dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半男です。
先日、うっ血性心不全と診断されました。
現在上京しているのですが、治療が長期になるとの事で、地元の北海道で治療するよう勧められました。
よって急遽、北海道で入院治療することになりました。
どこか心臓の病院でお勧めな病院があったら教えてください。
経験談やこの病院はやめとけー等の情報もありましたらお願い致します。

A 回答 (2件)

現在通院している病院で紹介してもらった方が


引継ぎがスムーズだと思いますよ。

後は、いつもなら「患者会で…」と言うところですが、
心臓病の成人を対象とした患者会は
先天性の心臓病患児の本人の会以外は
病院単位になってしまうようなので、
こちらを参考にしてみてください。

http://www.eve.ne.jp/jha/medical.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ちょっとだけ補足すると、
現在通院中の病院の先生にも病院紹介してもらおうと尋ねたのですが、北海道の病院に関してはちょっとわからない・・・との事だったのでこちらに質問させていただきました。
どちらにせよ大学付属の病院が良いと言われてはいましたので、頂いたURLにもあった札幌医大にしようかと思っております。
大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/21 13:40

私は、現在千葉県に住んでいます。

私が、通勤している会社の社長兄弟は心臓医です。千葉県の鴨川市にある亀田総合病院をやっています。私も、去年の夏に心臓病・心外膜炎になった時は、会社の上司から自分の会社の病院で検査を薦められました。心臓部門では、医療が強いと言われています。全国から重度の患者さんが来ています。もし、興味がありましたらホームページを見てください。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりこちら(関東)の病院の方が治療にはいいとは思ったのですが、
家族のサポートや金銭面(一人暮らしなので家賃が…)での不安もあるのでやはり北海道で療養しようかと思います。
良い病院を紹介頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/21 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!