
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は3週間前に下の親知らずを左右同時に抜歯しました。
私の場合は、歯科矯正を考えていましたので、たまたま歯医者に行ってレントゲンを撮ったところ、歯茎の中に埋まっている親知らずがあることが分かりました。
親知らずが他の歯を押していたので、矯正の前に抜かなければいけないと言われました。
おかげで、抜歯後は1週間ほどおたふくの様に腫れましたが;;
現代人は、昔と比べ顎が小さくなった為、親知らずが正常に生える人なんて、全体の20%くらいだそうです。
もともと生えないラッキーな人もいますし、全部埋まって大変な思いをする人もいます。
しっかり上を生えていて、尚且つ歯ブラシが問題なく届く場合は、抜く必要なんてありませんが。
親知らずは、年をとって抜くとかなり大変らしいので、若いうちに抜いた方がいいです。
20歳くらいから親知らずは生えてくるので、心配なら1度歯医者に行って診てもらうといいですよ。
No.6
- 回答日時:
現代人のアゴが親知らずを残して置けるほどの
度量がなくなってきているからです。
これは人類の進化の過程で逆にアゴは
小型化(退化)していったのに対し
歯の数は減らなかったことによります。
十分なスペースがない中で
無理やり親知らずが生えようとする為に
曲がって生えたり、歯並びを歪めるなど
正常な形では得ることができず
口内のトラブルの原因になります。
その為、正常に生えてこない親知らずは
抜くなどの処置が行われるわけです。
ただしトラブルさえ起こらなければ
歯そのものは健康なので
抜く必要はないものと思われます。
もちろん正常に生えていれば
抜く必要は全くなく
むしろ健康な歯を抜いてしまうことによる
デメリットしかありません。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E7%9F%A5% …
No.5
- 回答日時:
自分は、下の親知らず2本しかありません
上は生えそうにありません(レントゲンでも上だけ無い)
下は、横向きに生えました。
左の奥のは、他の奥歯を押して ものすごく痛かったので
抜きました。右のは、今のところ痛みはありません。
が、上が無いし 横向きだしで、使えない歯です。
いずれ 抜くと思います・・虫歯になって痛くなってもイヤだし。
で、なぜ抜くか・・単純に邪魔だから っていう理由が多いと思います。
痛みは無くても、奥歯を押すなどして、
噛む力・あごの形などに影響することもあるようです。
また、奥すぎて 歯磨きもしにくく虫歯になり安いから、なる前に抜く、ということもあると思います。
さらに、抜くと運気がよくなるなんて話も…(風水的な話)
邪魔でないなら、無理に抜く必要も無いと思いますよ☆
No.4
- 回答日時:
生え方に問題があったりします。
私の場合下の親知らずが上でなく前向いて生えてますんで。
痛みとかも特に無いので放置してますが。。。
見えてるのは表面のみで大半の下の部分は歯茎に隠れてます。しかも凸凹した本来なら噛み合わさる部分が一番奥の永久歯の側面にぶち当たっていますので
歯ブラシでは届きにくいんだと思います。
念入りに磨くようにはしてますが。。。
No.3
- 回答日時:
私も過去に上2本、下1本抜きましたが、親知らずは、そのままにしておくと他の歯を押して
歯並びが変わってしまうので抜きました。
また、人によっては一生生えない人もいるらしいです。親知らずが横向きなどで生えてきたりして歯茎や顎の骨を圧迫して痛みを与えたり、歯の生え方によっては歯が磨きにくい状態になってしまい虫歯を誘発したりもするんで抜くのです。
No.2
- 回答日時:
私の場合は頬肉を噛んでしまうようになったので抜きました。
最近では、歳をとって部分入れ歯にする時のブリッジ土台にするから抜かない方が良いと聞きます。
気にしなくて良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
全部抜いた者です
虫歯や歯槽膿漏など病気にならなければ
抜かなくても大丈夫のはずです
しかし病気になる可能性が高く
なった場合、非常に苦労というか苦痛になりますので
無難なうちに抜いておくというのが歯医者さんの哲学のようです
残していてもメリットは無いけど
手入れを怠るとデメリットにしかならないわけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 横向きの親知らず抜歯後 2 2022/05/14 11:05
- 歯の病気 生えていない親知らずが横になっていて奥歯と歯肉の間が虫歯になりやすくなっているから、抜いた方がいいと 3 2023/05/08 21:02
- 歯の病気 親知らずの抜歯について 下の左右に親知らずが生えています。 半分歯茎が被っていて、出ている部分は少し 4 2022/11/02 08:44
- 歯の病気 至急。親知らず抜歯後に膿。 17日に左下の親知らずを抜歯しました。 埋没で横に生えており1時間かかっ 3 2022/07/22 13:08
- 歯の病気 親知らず抜歯後の出血について質問です。 今日の16:00に口腔外科で左上下の親知らずを2本抜歯しても 1 2023/03/12 20:19
- 歯学 親知らずを抜歯し、ちょうど一週間が経ちました。 来週抜糸なのですが、歯は歯磨き粉使って磨いてもいいの 1 2022/06/01 22:40
- 歯学 17歳です。明日親知らずを抜きます(;;) 私、歯を抜くのは経験があるので 抜くのは麻酔があるし怖く 3 2023/05/22 17:37
- 歯の病気 親知らずが欠けた場合は抜歯以外の処置をしてもらえますか? 1 2023/07/11 14:12
- 歯学 歯列矯正を始めたのですが抜歯してくれるのかと思ったらある程度揃ってから歯を抜くか考えた方が良いと言わ 1 2022/10/04 06:39
- 歯の病気 親知らず抜歯の歯医者選びは重要と聞きました。 ①口腔外科が入ってる歯医者より 口腔外科がある大きい病 1 2022/06/03 00:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横からはえてきてる親知らずが...
-
3日前くらいから奥歯に違和感を...
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
親知らず抜きます…。
-
麻酔中の恥なうわごと教えてく...
-
歯の裏が銀歯なのは
-
この虫歯はひどいですか
-
夫のくしゃみが臭い
-
歯の被せ物に穴が開いた場合そ...
-
歯科に詳しい方に、質問です。 ...
-
差し歯と総入れ歯、歯医者さんって
-
歯医者の治療について言ってる...
-
虫歯の治療中ですが便秘薬を飲...
-
銀歯(被せ物)に穴があいてい...
-
奥歯4本のみしか噛み合ってな...
-
先日右下の奥歯の虫歯治療をし...
-
[閲覧注意]これは虫歯ですか?
-
酷い生え方の親不知
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食後に親知らずの歯茎を触ると...
-
春になると親知らずが痛いんで...
-
親知らず(歯)を抜くかどうか
-
親知らずを片側上下抜いた場合...
-
こちらからのご一報でお願いい...
-
親知らず痛くなかったら抜かな...
-
歯医者
-
大人になってから歯並びが悪く...
-
親知らず抜いた後に行為しても...
-
親知らずを抜くと小顔になるの...
-
親知らずがあるか無いかってど...
-
親知らず
-
親知らず(歯)について
-
親知らずを抜いたら隣の歯が欠...
-
親知らず抜いた場所、抜いた場...
-
17歳です。明日親知らずを抜き...
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
-
歯医者に中学生一人で行っても...
おすすめ情報