dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肩こりと首のこりがひどいです。

今まで太極拳をしたり、ジムに通ったり
磁気のマグネット?(薬局でよく売ってる)
をつけたり
気功を受けてみたり
自分でツボを押したりといろいろしてきましたが、
慢性的なので、一時的には治ってもだめでした。

肩こりにきくツボ押しグッズとかってよく薬局に
売ってますが、どれかおすすめはありますか?

鍼治療とかってどうなんでしょう。(ちょっと怖い
のですが)

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

年齢・性別・職種・体型・スポーツ暦や・いつからか・・色々気に成りますが、肩こりの原因は姿勢による筋肉の疲労から来る血流不足です。

良い姿勢が保てる様に運動は良い事です、お風呂で良く温まるのも血流が良くなります、ストレッチも良いです。鍼は痛いイメージが有りますよね、注射針や縫い針が刺さって「あ~ん、気持ち・い・い・・・」何て思う人はよっぽどの趣味が有る事でしょう^^;。しかし鍼灸院で使う鍼は、あなたがこれまで見た事も刺された事も無い程のとても細い物なんです。これ程細くなると刺さったのが分からない事も有ります、たまには痛い事も有りますが、気持ち良くで眠気を誘う事も有るんです。普通の鍼では有り得ませんよね。初めてだと言えば先生は優しく刺激も少なめに刺してくれるでしょう、是非一度新たな世界へ踏み込んで下さい!^^。それから自分でツボ押しても疲れるだけですよ、グッズを使った所でそれ程効果は無いでしょう。因みに運動やストレッチは毎日を心がけて下さい。お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

年齢、性別等もっとくわしく書けばよかったですね。
(疲れてたんで大雑把に書いてしまいました)

鍼の情報ですが、細いんですね。
ちょっと興味あったのですが、そんなに痛いのでは
ないなら試してみたいです。

お礼日時:2006/05/24 12:27

全身の血行を浴するのが一番ですから、


ゆっくりのジョグを30分ほどするか、
泳げるなら、クロールなどは非常に効果的です。

リズミカルに、腕を振る、首を振る(ジョグ)
クロールも同様ですが、さらに、頭部の重量から
首を開放しますのでさらに効果的です。
残念ですが、平泳ぎは向いていません、さらに肩こりの原因になりやすいので、これは、絶対にクロールです。

クロールの腕のような動き・体操も効果があります。
ただ、腕をぐるぐるするだけではなく、
息継ぎのような首の動作も必ず入れる。
ちゃんと、クロールで泳ぐと、重力から開放されるのでより、血流が良くなります。

週末は趣味の和裁を終日やっていたりします。
仕上げは、ジムで30分のクロールです。
これで、肩こりとの無縁の生活です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

思い出しました。
水泳をしてたときは肩こりがありませんでした。

でも今は違う習い事をしてまして、通う時間が
ありません。

お礼日時:2006/05/24 12:25

わたしも肩こりと首の凝り、ひどいです。


でも、最近2,3年前よりはよくなってきた気がします。

ひどいときにはマッサージを受けます。
だいぶ過ごしやすくなります。
でも、翌日には元通りですが。

NHKのテレビ体操、あれ毎朝やることができるのなら、かなり改善するとおもいます。
(ひどいときやっていましたが、そのうちやらなくなってしまいました)

漢方薬局で、病院仕様の葛根湯を出してもらって、
お湯で溶いて飲むとずいぶん楽になりました。
(でも、これも飽きてしまって飲んでいませんが・・・)

お風呂にゆっくり浸かると、翌朝起きたときずいぶん楽です。あまりにひどいときには、朝起きてもう一度浸かったりしていました。

でも、いちばん効いたんじゃないかな?とおもっているのは、夜ごはんを毎日自炊して、人間らしいご飯を食べるようになったことです。
かなり、精神的にも癒されますし、栄養がとれて肉体的にも疲労回復が進むのではないでしょうか?

PCがこれだけ普及した結果、肩こりのひとだらけ・・・。
なんだかな~~~とおもいますねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

体操。実はラジオ体操してみたんですが
ちょっとよくなりました。

漢方は味がおいしくないのでおいしいのを
誰か開発してほしいもんです。

お礼日時:2006/05/24 12:24

987987さんも回答していますが


やはり、ファイテンのRAKUWAネックが良いのではないでしょうか。
私の妻は、極端な肩凝りでしたけど、友人から聞いて付けてみたら、楽になったと言ってます。
ショップの他にも、ショッピングセンターなどに入ってますよ。
他にもチタンテープなどは、膝痛とかにも効果がありました。
ただ、やはり人によっては効果が期待出来ない事もありますが・・・

参考URL:http://www.phiten.com/products/index.php?categor …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

人によって効果がちがうのでしょうか。
どうなるかわかりませんが
探してみようと思います。

お礼日時:2006/05/24 12:22

私は先日お土産で、チタンのネックレス?を頂きました。


私も肩こり暦が長く、ときおり、整体やリラクゼーション、磁気など愛用していましたが、一時的で、
満足できるものはありませんでした。
まだ、2週間くらいですので、効果といえるか分からないですが、
肩こりが少ないです。随分楽な気がします。
気休めかもしれないですが、
http://www.rakuten.co.jp/koyama-p/709331/709333/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

磁気マグネットでがっかりしていましたが
チタンはきくのですか。

同じような金属でも違うんですね。

お礼日時:2006/05/24 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!