dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今CADで設計してます。工事設計で2次元です。しかもドコモ仕様のソフトをつかいます。こんなのって武器になるんでしょうか?私この春結婚して
遠くに住みます。今の会社まで2時間・・再就職はやっぱ難しいかな・・・

A 回答 (3件)

お早うございます。


CADソフトには色々ありますが、これからは電子データでやり取りすることが多くなりますので、よく使われるものや、定められた標準規格と互換性の高いCADソフトが主流になってくると考えられます。
よく使われるCADソフトと言えば、AUTO CADや、JW CADでしょうか。
ただ、CAD検定2級をお持ちですし、どのCADソフトも基本的な概念は似たり寄ったりですので、臆することは無いと思います。2次元だけでも問題ありません。
「CAD経験有り!」と、「やる気」で押せると思います、が・・・余計なお節介かもしれませんが、ご結婚されるということで、雇う側からすると「じきに子供が出来るとフットワークが重くなる」という点が引っかかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむふむ。ご意見ありがとうございます。CAD・・・・社員でなく派遣で十分なんですよ。なんかすごく勇気でてきました。ありがとうございます。

お礼日時:2002/02/14 22:58

rekky821さん、ご結婚おめでとうございます。



そのソフトって、「キャデット」でしょうか?
もしそうだったら、NTT関連の会社でけっこう使われているみたいですよ。
そういうところを狙ってみてはいかがですか?
派遣会社も何社かあるはずです。

下のURLを検索しようとしたら、ごっつ悪口の書かれたページがヒットしてしまった(@_@;)
私はべつにNTTの回し者でもなんでもないので、あくまでアドバイスです。
ご健闘をお祈りします!

参考URL:http://www.ntt-bti.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。
ちなみにCADソフトはセンチュリーです。NTTドコモ関連なので・・・
でもAUTOCADも少し教わればすぐ使えるとは思います。CAD検定がAUTOCADの試験だったけど、使い方はだいたい同じでした。

お礼日時:2002/02/14 22:47

仕事を紹介する仕事をしているですけど、CADに関して言えばたいていの事業所はオートCADがつかえる人を探しているみたいですね。

ちなみに私はオートCADがどういうものかは知りません。すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のはオートCADとはちとちがいます。CAD検定2級には合格してますが・・・探せばありかな?ちなみに埼玉の熊谷あたりでありますかね?なんて・・
私女で25歳なんです。やっぱり経験ないとなかなか難しいですよね・・
んー・・・

お礼日時:2002/02/14 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!