dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
私は心療内科に通っていますが鬱病ではありません。
ただの甘ったれだと思っています。
大人になりきれてない子供のまま31歳になったんだと思います。
仕事に対する責任感が全くありません。転職回数は多く長く続きません。
先週から派遣で飲食店で働き始めました。一日行っただけで、次の勤務日には嘘をついて「風邪を引きました」と言ってずる休みをしてしまいました。
それから今日、一週間ぶりの出勤日だったのですが「祖母が亡くなりましたので」とまた嘘をついて休みました。その時にマネージャーに言われてしまいました。「突発的な事は仕方ないけど、シフトに入ってる以上出てきて欲しいです!貴女と一緒に入ったMさんは仕事も覚えてきて、貴女は遅れを取ってますよ!みんなも貴女の事をちゃんと仕事にきてくれるのか?って話が流れてますよ!」ってキツイ口調で言われてしまいました。次回は土曜日に出勤なのですが行きにくいです。でもこれで行かなかったらクビだろうし信用もされません。考えても仕方ないけれど・・・。仕事に行かない自分が情けないです。考えていても何も解決できない。考えていてもお金は入ってこない。甘えてるだけだと思います。情けない自分って思っても何も解決にならない。前を向いて進んで行くしか無いのだとは思うのですが、仕事に行きたくなくなる。でも自分に負けたら駄目ですよね!!前向きに仕事に取り組みたい。どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

こんにちは、honiyonです。



 そういうのは、一度経験してしまえば何とかなるものです。

fugajrさんはきっと、「休む」という甘い汁をたくさん経験していますが、「働く」という甘い汁はあまり知らないのではないですか?

 つらい事も、少しの勇気で自分の背中を押して取り掛かってしまえば、後は周囲が背中を押してくれて乗り切る事が出来ます。
 
 大人になると、「最初の一歩」はどう頑張っても自分で押すしかありません。
 
 その最初の一歩の勇気を身につけてください。
 あとは何とかなるものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんわ。アドバイス有り難うございます。自分の背中を自分で頑張って押してみたいと思います。そうですね。自分一人で「最初の一歩を踏み出したいと思います」有り難うございました。

お礼日時:2006/05/25 23:14

 ご質問者様を文面や外見でしか判断できませんので、『甘い』と思われても仕方無いのでしょうね。

そして、ご自身が思っている通りなのかもしれません。
 ご質問者の前を時は一瞬たりとも止まらず進みます。そして、幸も不幸も、苦も楽も、失敗もチャンスも、一瞬たりとも止まることなく、次々とご質問者様の前を通り過ぎて行きます。
 悩むよりも目の前の事象全てを受け入れて、耐えて苦しんで泣いて、、そして楽しく笑って、、その繰り返しの『時の流れに』身を投げてみてはいかがでしょうか?
 無理せず、自然と選べるように、動けるように、働けるように、なれたら良いですね。
 誰一人、ご質問者様を止める事はできません。全ては、ご自身が選ぶ事ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんわ。アドバイス有り難うございます。そうですね。今、この瞬間にも時間は流れて行きます。勿体ないですよね!仕事は嫌いではないんです。突然、行きたくなります。でも行かなかった後は後悔と、面白くない気持ちで過ごします。そんな時間も全て自分が選んだ事です。自分に負けないように、逃げないように進んで行きたいと思います。後悔しても時間は戻りません。fallen_angelさんのアドバイスを読ませて頂いて、とても心が和みました。本当に有り難うございました。

お礼日時:2006/05/25 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!