dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のことで、自分で決めて知らないフリをするのはいいのです。

問題は、知らなきゃいいものを知ってしまったり教えられたりして、
知らないフリをしなければならない場合です。
(犯罪がらみなどではなく、日常レベルで)

口外しないでと言われるものも、言われないまでも、
これは言っちゃいかんだろうというものもあります。
でも、知ってしまったからには、見る目が変わってしまうのも事実です。

黙っていることは出来るけど、そういうのが多くなると疲れます。
一体、どうしたらいいのでしょう?

漠然とした質問ですみません・・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


色々ありますよね~~~。

>問題は、知らなきゃいいものを知ってしまったり教えられたりして、
知らないフリをしなければならない場合です。

例えば、AさんとBさんが恋愛しているが、AさんにもBさんにも
れっきとした恋人やパートナーがいる場合、とかですね。

あと、社内で真面目でとおっている部長が経費で飲みにいって
お姉ちゃんをくどいていた・・とか。

会社では仕事ができると評判の人が、実は仕事はちゃらんぽらんで
上手にサボって、しかも要領よく結果だけは出す、とか。

家では寡黙な大黒柱のお父さんが、実は外で遊んでいるようだ、とか。

理想の主婦にみえたお母さんが、実は最近パチンコにはまって
もしかして借金ができたかも知れない、とか。

真面目でとおっている友人が実は援助交際とかをしていた、とか。

すごい難関大学に合格した友人が、実は裏口入学だった、とか・・・・・


考えたら色々ありすぎですよね。。
本当に、この世の中、きれいなだけでは生きていけない、というか
汚い部分がいっぱいあって、それを知ったらショックですよね!!
でも、そうやってショックをうけつつ、人間は大人になって
それでも生きていかないといけない・・・・

生きるって、しんどいことですよね。
あなたは今の純粋さを大事にして、素晴らしい人間になってください。
あなたなら、それができます。がんばっていこうね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、色々ありますね。
これまでも、このようなことはいくらでもあったのに、
先日は何だか疲れていて、こんな質問をあげてしまいました。

残念ながら私は、それほど純粋ではないですが(笑
励ましのコメント嬉しかったです♪

お礼日時:2002/11/05 09:13

例えば社内で不倫をしていることを隠している2人がいたとして、偶然知ってしまった、でも向こうは自分が知っていることを知らない・・


こんな感じですか?

もともと人のこと。どうでもいいことですよ。
私には関係ないことって思えませんか?

もしくはあなたの中で、そのことは「なかったこと」にしてしまえないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>例えば社内で不倫をしていることを隠している2人がいたとして、
>偶然知ってしまった、でも向こうは自分が知っていることを知らない・・
>こんな感じですか?

そうです、そんな感じなのがいくつも。
ただ、友達が、というのもあります、相談とか。

>私には関係ないことって思えませんか?
>もしくはあなたの中で、そのことは「なかったこと」にしてしまえないですか?

そうなんです!他人なんです!関係ないことなんです!
今までは、なかったことにしてきました。
これからも、そうしていくしかないですよね・・・。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/11/01 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!