dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カナダのおみやげに瓶に入ったメイプルシロップを頂きました。その瓶の「栓」というか「蓋」なのですが、「ロウ」のようなもので封がされています。開け方を教えてください。((;・・ヘ)
瓶の形は一輪挿しのようなフラスコの様な口がほそくなっているタイプです。

A 回答 (3件)

FLUTE


http://www.pattersonmaple.com/syrups.htm


 ワックスで封印されていますが、栓自体はコルクでしょうから、
周りのワックスを掻きとって、コルク抜きで開栓できるのでは?


 ところで、商品名、メーカー名は?
 

参考URL:http://www.pattersonmaple.com/syrups.htm

この回答への補足

回答ありがとうございました。
「Maple Orchard Farms of Canada Ltd.」とあります。
おっしゃるとおり、ワックスを掻きとって、コルク抜きで開封できるようです。

補足を閉じてしまったので、ここに書かせて貰います。
pfmさん、ごめんなさい。「ロウ」下にコルクも入っています。「ロウ」のみというのは間違いです。

補足日時:2002/02/14 21:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とにかくやってみます。

お礼日時:2002/02/14 21:18

こんな感じかな?↓


とにかくナイフや小さな包丁でロウを削って、後は食事用のナイフでコルクの淵にそって入れれば大丈夫かと思います。中にロウが落ちないように気をつけてください。

参考URL:http://st5.yahoo.co.jp/national/08f-012.html

この回答への補足

回答ありがとうございます。
どうも、「補足」の説明が悪かったようです。(m_m)
ワインのコルクのように「ロウ」のみが瓶の細い口いっぱいに詰まっているのです。
やっぱり削るのでしょうか。

補足日時:2002/02/14 21:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり「ロウ」の部分は削ったりするんですね。
「ロウ」だから、暖めるのかしらと思いましたが。
とりあえず、やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/14 21:17

http://www.echna.ne.jp/~goma/sake/makersmark.JPG

こういった形で、蝋付けされているのでしょうか?

全部外しても中に蓋がしてありますが、蓋の部分の瓶の口が少しへこんでいると思いますので、その部分にカッターで切れ込みを入れると蓋のところだけ剥がれます。

封印だけでしたらキャップをねじれば、手だけでも剥がせると思います。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございました。
写真見ました。
残念ながら違うのです。(>_<)ゞ

瓶の口の外側には何もないのです。
内側に「つまってる」ような感じで封がされているのです。
強いて言えば、ワインのコルク栓の様な感じなのです。

補足日時:2002/02/14 16:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/14 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!