プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車に自作でLEDのルームランプを取り付けました。
ルームランプの色を白色にしたかったから作ったのですが
使ってみると、消費電力はどれくらいなのかきになってきました^^;

電力=電流×電圧
消費電力=電力×時間
で求められると思うのですが
並列回路で作った場合の計算方法がわかりません・・・

電源電圧は、車のエンジンをかけた時の電圧で約14v
回路は
定電流ダイオードを並列で2個繋いで 20mAを流すようにして
その先に、20mA、3.5Vの白色LEDを3個
それを並列で、計2個並べました。
下の図のような感じです。

(●←定電流ダイオード  ○←白色LED)
 ┌●┐
┌┤ ├○━○━○┐
│└●┘       │ 
┤           ├マイナスへ
│┌●┐       │
└┤ ├○━○━○┘
 └●┘

なので、定電流ダイオードは4つ・白色LEDは6個使ってます。

定電流ダイオードが20mAを安定して流すためには
電圧が5Vないとだめなようです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

大まかな消費電力ならば



定電流ダイオード(20mA)4並列ですから 80mA

電圧は質問者の言うとおりの14Vとして

14*0.08=1.12W
もう少し正確な値がほしいのならば電圧と電流を測定してください

質問の回路では、定電流ダイオードに定電流動作をさせるには、電源電圧がやや不足ですね
(3.5*3+5=15.5V 教科書的に言うと「直列に接続できるLEDは2個以下です」となります)
ですので 実際には片方で40mA(全体で80mA)は流れていないものと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルームランプを希望通りの白色に変えて満足してたら
節電にもなってたんですね、一石二鳥とはこのこと・・・
消費電力が1/10程度になっちゃいました!

計算の仕方もわかりやすい説明で助かりました。
次の作品も作ってるのですが
そちらの計算方法は、問題なくできそうです。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/30 01:16

通常CRDが定電流特性を示すのは5V以上必要ですが


、20mA流れたとして計算すると
電力PはP=14×20×2=560mWとなります。
電力量は時間を掛けるとよい。例えば5時間点灯すると
560×5=2800mWh=2.8Whとなる。
 ニッケル水素電池なら13本で15.6V 2000mAhなら
50時間点灯できる計算になる。
 並列は単に2倍すればいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解できました!
補足までしていただいて、ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/30 01:08

電力を求めるには実際に回路に流れる電流値を測る必要があります。


テスターで電流を測定すれば電力が求められます。
並列回路ですからその2倍の電力になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!