
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一般入試は、どんな格好で行っても構いません。
ただし、地図や英語の書かれた服は禁止です。センター試験なら裏返しにして着替えさせられます。それから、就職の時にピアスが…というご質問ですが、ピアスの穴を開けること自体は問題ありません。重要なのは、就職面接の時(もちろん大学入試で面接がある場合も)、ピアスを実際に身に着けているかどうかということです。もし着けたまま行くと、印象が非常に悪くなります。面接というのは、普段は自由にしていても、身なりをきちんとすべき場面で、どれほど常識ある振る舞いができるのかを見定める意味もありますからね。

No.4
- 回答日時:
面接試験を受けないのであれば関係ありません。
医学部以外ではほとんど面接はないでしょうね。
逆に言えば、面接があるところであれば、大きなハンディになるでしょう。一流どころであれば、場合によっては致命傷(学科試験の成績にかわらず不合格ということです)になることもあるでしょうね。
駄目な服装はNo.1のご回答のとおりです。それ以外では周りの迷惑になる可能性のある服装ということになるでしょう。
なお、この回答では、ピアスや髪型が校則に抵触したり、私生活に悪影響を及ぼして、それが勉学に支障を及ぼした結果として合否に関係するということは想定していません。
No.3
- 回答日時:
大学に関してはおそらく無いと思いますが、就職では説明中の聞いてる態度(頬杖など)は、よく見られています。
ですので、大学より、就職を考えて行動した方がいいですよ。
また、高校3年になって、公募推薦や指定校推薦・AOなど受けるかも知れませんのでやらない方がいいでしょう。センター・一般しか絶対に受けないというなら別ですが。
No.2
- 回答日時:
今も昔も「一般受験なら」、髪型や服装は合否に全く関係ありません。
ちなみに、調査書の評定も「一般受験なら」ば全く関係ありません。オール1でも出願可能です(もっともオール1ではどこの大学にも合格しないでしょうけれど)。してはいけない服装は浴衣(甚平含む)、水着、裸です(要するに公序良俗に反する服装)。あとは暴走族の特攻服やメイド服などコスプレの類もやめておいた方がいいでしょう。はっきり言って「浮きます」。
「そうは言われても本当は不利になるんじゃないの?」と疑心暗鬼になるのであるなら、方法は2つだと考えます。
1.大学受験が終わるまで、ピアスの穴をあけたり髪型を変えたりしないこと。
2.当日の入試で、他の受験生を圧倒するだけの点数(具体的には一流難関大学で特待生に選ばれるくらいの点数)を取る為に、今から人の数倍努力すること。
まだ入学したばかり。自分のスタイルを崩すことなく、実りある高校生活を過ごして下さいm(_ _)m。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 大学受験 国公立大学であるA大学の学校推薦型選抜を受けます。それは共通テストの点数で判断され、合否発表が2/1 2 2022/12/12 13:14
- 大学受験 関西大学の赤本 1 2022/07/27 11:24
- 大学受験 西南学院大学の入試について教えていただきたいです。 赤本をメルカリで買ったのですが、内容を見ると「一 1 2022/10/18 21:06
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
- 大学受験 大学入試の総合型選抜と一般選抜について 総合型選抜と一般選抜で同じ大学、同じ学部の他学科を受験するこ 5 2022/12/03 21:25
- 大学受験 大学推薦入試 4 2022/12/15 22:00
- 大学受験 一般入試は親不孝…… 横浜市大に行きたい高校一年生です。 私は一般入試を視野に入れて勉強をしているの 2 2022/10/31 18:56
- 大学受験 【急募】武蔵野大学大学共テ併用型B日程について質問です。 入試はこのとおりで、一般で英語のみ、その他 1 2023/02/15 11:59
- 大学・短大 東京工科大学のメディア学部に総合型選抜(AO入試)で入学した方に質問です。筆記試験ではどの範囲の問題 1 2022/07/29 14:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桐朋学園カレッジディプロマの...
-
大学の転学部・転学科について...
-
入試での英語で筆記体は・・・
-
国公立大の合格発表
-
大学のレポートって提出しても...
-
大学の転部について
-
大学側はどうやって偏差値操作...
-
大学入試(一般入試)での服装...
-
受験のとき計時機能のみって書...
-
神奈川大学ってどんなレベルの...
-
防衛大に入るための視力
-
入試とかで試験会場にいくと 皆...
-
研究室訪問に菓子折
-
私立大学、一般入試と大学入試...
-
大学院の社会人特別選抜入試に...
-
関西学院大学の3月出願のセンタ...
-
他大学から、東京芸術大学大学...
-
将来のことで悩んでいます。24...
-
東京外国語大学と英検の関係
-
慶應法学部FIT入試
おすすめ情報