
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> しかし、教授にお願いしたのですが、自分で書け、
> とのことです。
「中身の下書きを」自分で書いてみて、ですね。
推薦書は、構造として
o 推薦者と推薦される者との関係
o 推薦される者の人柄・評価
o 推薦者の立場・属性などや、署名捺印
o 推薦書としての形式
の4つの部分に分けられれます。
ただ、あなたにとっての指導教員としての教授の先生は1人かもしれませんが、推薦書を頼まれた先生からみればたくさんいる学生の一人であるわけで、正直なところ『書く内容が思いつかない』わけです。仮にぱっと中身を思いついたとしても、成績をつけるように欠点とかも遠慮なく書いてしまったら「こんな欠点のある学生を推薦するんですかアンタは」と、その先生は会社から思われてしまうわけであり、さらには、その先生からあなたはそのように思われているとも会社から思われてしまうわけです。
というわけで、特に前2つについて、
o 4年間のうちどれくらいの期間のお付き合いか、なぜその学生を指導するようになったのか(どういう動機で何を勉強しようとあなたはその先生を選んだのか)、など
o 授業・ゼミ・研究、それに大学での課外活動、さらには大学に関係ない個人としての趣味・特性など
などが該当します。とりあえずは『他人からどう見られているか』という点をまず書いてみてはどうでしょうか。
その上で、それが単なる他人ではなく教員に書いてもらうとしたら...という見え方・書き方にアレンジしたもの、そしてそれを4項目目に相当する、公文書らしい形態(宛名・日時・文責、それに署名してもらうスペースなど)にして、下書きとして先生に渡せばよいでしょう。なお、最終的に紙に印刷したものを署名捺印してもらって封をするような形になります。
あんまり形式ばる必要はないのですが、どうしても形式のイメージがわかなければ、ビジネス文書の形式を参考にするといいかも。
http://www.teglet.co.jp/naoko/ の「ビジネス文書」の「紹介推薦」からの例文がちょっと参考になると思います。
学生の就職にあたっての推薦文の考え方として
http://pweb.sophia.ac.jp/~t-oka/edu/suisen.html
というのがありました。参考までに。
>「中身の下書きを」自分で書いてみて、ですね。
少し自分に思い上がりがあったようです。
反省します。
ビジネス文書の形式等、とても参考になりました。
有難うございます。
No.4
- 回答日時:
私は就職試験で推薦文を書いて頂いたのは大学内で2年生から4年生までお世話になった新聞研究所の東先生だった。
石坂ゼミに所属していたので先輩がいたプリマハムや 霞ヶ関ビルにあった石油会社を訪問した。父親が勤務して鉄鋼会社に相談したがあまり良い返事が得られなかったので東先生に相談して推薦書を書いて頂いた。1.性格、人柄→明るい、重厚 2.英語力→ 横須賀の米軍ハウスで英字新聞のセールスを担当、英語の実践力 3.ゼミ→労務管理を勉強 4.適性ある職場→鉄鋼会社の現場の労務管理等をまとめて頂きました。今でも記憶に残る文章です。お陰様で無事合格しました。但し、役員面接で兄が勤務していること、ゼミの友人が応募したことを聞き辞退しました。No.3
- 回答日時:
No. 2 のものですが、疑問に思うかも知れないので蛇足です。
No. 2 の文例は、これから試験を受ける学生のための推薦状です。しかし、もう内定を貰っているのだから、これでいいかと疑問が出るかも知れません。
いいんです。これから採用試験を受ける、という建前で書きます。企業の方も、内定を出しておいて推薦状を出せ、というのはおかしいでしょう。No. 2 で書いたように、推薦状と言っても学生が他所に逃げないことを教授が保証してくれ、と暗に言っているんです。
学校推薦の場合、推薦状を書いて内定を貰った学生がその企業を蹴ったら大騒動です。後付推薦の場合も、内定を蹴ったら大騒動になるよ、と教授から学生に念押しをして貰いたいのです(ただし、教授がこんな事情を知らないこともあるでしょう)。
ただし、企業が内定切り(内定を出した学生を採用しない)をする心配があるなら、推薦状の書き方は変ってきます。
この度、貴社におかれては、上記の学生を選考の上採用を内定された由承り、喜ばしいことと存じます。
というような文言を入れておけば、逆に会社が教授に対して内定を伝えたことになり、簡単には内定切りできません。もっとも、内定切りは余程のことでもない限りありません。
No.2
- 回答日時:
学校推薦の推薦状は、学生一人一人の特性なんか書かず、無味乾燥なものです。
学科・氏名(これは推薦される学生)
拝啓 時下ますます貴社御清栄の段・・・
当学部(学科)の学生について常々御高配を賜り深謝しております。
ついては、明年3月卒業予定の上記の者が貴社に就職を希望しております。
本人は学業優秀、性格温和で、入社後は貴社に貢献すると存じます。
なにとぞ御審査の上、採用賜りますようお願いします。 敬具
日時、職、氏名、捺印(これは推薦する教授)
推薦状は、学科で審査して選抜したことを証明するもので、学生個人の特性を書く必要はないんです。
今回は内定を既に得ているので、いわゆる後付推薦ですね。この推薦状は zigzag_fox さんが内定を貰った企業を蹴って、よそに行かないための保証です。推薦状の内容によって、今さら内定を取り消すことはありません。もちろん、推薦状を出さなければアウトのこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就活生なのです。 最近ゼミ担当の教授に推薦状を書いてもらい郵便で先程お送りしました。 しかし、企業側 2 2022/05/13 16:07
- 大学院 推薦書 1 2023/05/11 20:17
- 就職 就活生です。 理系で学校推薦を使ってとある企業を受けたのですが、結果が出る前に他のところに内定をいた 7 2023/02/21 12:52
- 新卒・第二新卒 選考辞退できますか?【教授推薦提出済み】 5 2022/04/18 15:42
- 新卒・第二新卒 化学科4年就活生です 企業A.Bどちらにするか迷っています。どちらも環境分析系の企業です。入社したら 3 2022/05/05 00:02
- 大学受験 高3です 大学の校内推薦を貰うために志望理由書を書いているんですが、将来企業の企画職に就きたいと思っ 1 2022/09/06 22:55
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- 大学・短大 筑波大学は工学部は強いんだけど企業連携は少ないって本当ですか?通りすがりの人が言ってました。もし本当 4 2022/09/23 11:30
- 大学・短大 今高3です。 京都産業大学を今目指しているんでずか京都産業大学の法学部は入ってから授業内容等難しいで 2 2022/04/05 12:57
- 大学院 やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして 2 2022/09/30 10:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内定先に提出する推薦状の宛名
就職
-
教授推薦書
労働相談
-
推薦状に添え状は必要?
就職
-
-
4
推薦状の書き方。
就職
-
5
就活の際の推薦書の郵送について
就職
-
6
教授はまだいい推薦書を書いてくれるでしょうか
大学院
-
7
就活生です。 理系で学校推薦を使ってとある企業を受けたのですが、結果が出る前に他のところに内定をいた
就職
-
8
就職活動における教授からの推薦状について
新卒・第二新卒
-
9
推薦状の封筒
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
選考辞退できますか?【教授推薦提出済み】
新卒・第二新卒
-
11
修士の方へ
就職
-
12
研究が進んでないと技術面接には受からないのでしょか
大学院
-
13
宛名は代表取締役社長と代表取締役会長どっち?
その他(就職・転職・働き方)
-
14
教授を怒らせたようです。でも納得がいきません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
娘の就職活動先に娘の推薦書を書かなくてはなりません
社会学
-
16
内定先の採用担当の方が研究室に挨拶に来たいと言ってるのですが、何を話すのでしょうか? 24歳大学院生
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定を辞退した会社があります...
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
休暇中の連絡先について
-
就活の質問:都市銀行と地方銀...
-
最終面接の合否について。 就活...
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
就活中。息切れぎみです
-
内定保留
-
本命ではない企業から内定がで...
-
「人生で最もプレッシャーや重...
-
金融業界の「赤・青・緑」とは...
-
身辺調査
-
健康診断書
-
”除籍”であった事を伝えるべき...
-
転職先の内定受諾について。 以...
-
在日韓国人ですが、履歴書氏名...
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
内定承諾の延長をしてもらいま...
-
公務員試験と民間の就職活動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休暇中の連絡先について
-
内定を辞退した会社があります...
-
入社式の連絡がなく内定取り消し
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
「人生で最もプレッシャーや重...
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
最終面接の合否について。 就活...
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
教授推薦書の書き方について
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
大学二年の四浪ですが公務員と...
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
推薦にて内定。断れますか?
-
学校推薦 選考途中の辞退の是...
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
併願企業とは
-
内定企業へ提出する身元保証人...
-
大学院進学後、学部生時代に受...
-
大学の学歴コースを未記入
おすすめ情報