アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今週の土曜日に、母方の祖父の23回忌・祖母の3回忌が営まれます。
我家は家族全員出席するのですが御仏前はいくら包んだらよいでしょうか?

・家族は4人です(私33才と主人・子供は中学2年と5年生です)。
・おもり物は遠慮して欲しいと言われています。
・お塔婆は、祖父と祖母それぞれお願いしました。
・施主は伯父です(母は3人兄弟の末っ子です)。
 今回の法事でも人数を決めたりお料理などは一緒に決めていますが。
・住んでいる場所は関東です。

孫は私も含め6人います(それぞれ所帯を持っています)が
私の両親は共働きでしたので祖父母には小さいときから面倒を見てもらっていました。
祖父が亡くなってから祖母は伯父(離婚して)と暮らしていましたが
足腰が弱ってからは、買い物や病院の付き添いなど私が面倒をみてきました。
伯父にも小さいときから今に至るまでとても可愛がってもらっています。
伯父は「お前には世話になったんだから気を使うなよ」と言われますが
いつも良くしてもらっているので迷惑は掛けたくありません。
このような場合ですと御仏前はいくら包むのが一般的でしょうか?

A 回答 (2件)

親戚間の冠婚葬祭で迷ったら 1万円と決めておくことです。


ごく近い親族の葬儀と呼ばれた結婚式を除いて、あとは何があっても 1万円を基準にするのです。
今回のような法事をはじめ、ちょっと遠縁の葬儀、呼ばれていない結婚式、出産、入学、病気や事故の見舞い、家やお墓の新築などなど、その時々の事情によって若干の増減はあるにしても、とにかく 1万円を基本とするのです。

ということで今回は、実質の「御仏前」1万円に、4人分の会食費と粗供養という名の引き出物実費を加えた額を包むことになります。
会食がどのような場所か分かりませんが、1人あたり 3千円から 1万円の間かと想像します。

なお、親戚間での冠婚葬祭は、結婚して親とは別の世帯をかまえたときからが一人前です。
施主がご主人のお父様でないなら、留守番できるような世代の子供を連れて行くのは、よく考えられたほうがよいかと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。大変わかりやすくて助かりました。
会食は1名につき6千円のお料理を用意しています。
また、子供は2人共留守番が出来るのでその旨を伯父に伝えましたが
「一番可愛がった曾孫達だし、自慢の初曾孫だったんだから連れて来い」と言われました。
おまけに、長女は部活にどうしても出席しなければならない日だったのですが
「先生に訳をきちんと話して早退をさせてもらいなさい」とも言われました。
伯父は私達家族のことを本当に娘や孫のようにいつも接して下さっています。
このような場合でも、子供を連れて行くのは遠慮した方が良いでしょうか?
また、遠慮する場合は伯父になんと伝えれば差し支えないでしょうか?

補足日時:2006/05/31 21:10
    • good
    • 4

食事がある場合は一人1万円が通常です.2万円か3万円となるでしょうか.

    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/05/31 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!