プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。
原付きのスクーピーにを購入し、乗る予定の者です。
任意保険に加入しようと思っています。
ファミ得とかではなく単独で入ります。

先程たまたまHPで見た某保険会社の原付保険の保障内容です。
対人:無制限
対物:無制限
塔傷:300万

3ランクぐらいあって一番上のランクの保障内容です。この程度の保障でもし人身事故などにあった場合足りるのでしょうか?
上記の保障内容で十分ですか?

事故を起こされた方など保険選びについてアドバイスお願い致します。(保険金額は問いませんのでオススメの保険会社などありましたらそちらもおしえてください)

A 回答 (7件)

無制限ですから足りるのではないでしょうか?


これ以上求めようがないと思うのですが。
    • good
    • 0

対人対物が無制限なんですから(と言うよりこれ以上補償額を上げられない)


搭乗者傷害をどう考えるかでしょうね。

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます。
>搭乗者傷害をどう考えるかでしょうね。
・・・塔傷とは搭乗者傷害の事だったんですね(汗)
搭乗者とは相手の事でしょうか>それとも私のことでしょうか?
ここが一番大事ではないかと私は思うのですが300万で足りるものでしょうか?

補足日時:2006/05/31 10:38
    • good
    • 0

>対人:無制限


>対物:無制限
この程度って・・・・
これ以上は無理でしょう。
相手に対しての保証は問題ないです。

家族に自動車保険に加入されている方は居られないのでしょうか?
自動車保険のファミリーバイク特約が一番お薦めです。
なぜなら、特約を使っても等級は下がらないし
保険料も安いです。さらに補償内容は元と同じ。

私は自分で車と原付どちらも乗るので特約つけてます。
原付で事故を起こしたときにも保険会社はきっちり対応してくれました
更新時には保険料は下がりました。(等級が上がった)

お薦めはソニー損保。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
対人、対物が無制限というのは構えすぎでしょうか??
また、搭乗者の保障の300万じゃ十分な額なのでしょうか?

お礼日時:2006/05/31 10:49

昨年7月に事故を起こしました。

当時はCB400SFスペックIII乗ってたんですが、対人対物無制限なら相手に対しては十二分でした。

 搭乗者障害は、運転者(あなた)に対する保障になります。ただ、自分はよく判っていなかったのですが(初めてのバイクでした)、「部位払い」で200万円で入っていたのですが、3万円しかもらえませんでした。「部位払い」は怪我した身体の部位と怪我の程度によっていくらもらえるかが決まっています。診断書も必要で自費(5千円)だった為、実質2万5千円しか保障でまかなえませんでした。通院費や薬代、タクシー代などを考えるとすずめの涙程度でした。あなたの搭乗者障害も部位払いではないかと思います。私は自分に対する保障としては不十分かと思いますが、最悪でも相手に対しては償えると割り切っています。
    • good
    • 0

道路を走る仲間の中で原付は非常に弱い立場にあります。

私も結構怖い目に遭いました。事故の経験もあります。
もし原付で対人もしくは対物が無制限に該当する様な事故を起こした場合、自分もまず無事では済まないでしょう。任意保険外で交通事故がカバーされる、自分を守る保険も必要かと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



最近ではリスク細分化型の二輪保険なども出てきて、
保証内容・掛け金など様々ですから、内容をよく吟味する事です。

相手に対する補償は無制限に出来るのなら、それに越した事はないと思います。

自身や同乗者(原付2種の場合)に対する補償は、
搭乗者障害や人身障害保険で賄いますが、
二輪の場合、事故の際に自身や同乗者が傷害を受けるリスクが高いので、
こちらを充実させると、掛け金はどうしても高くなります。
事故はケースバイケースなので、補償額がいくらなら充分ということは言えませんので、
リスクと掛け金を考えて、ご自分で判断するしかありません。

#3の方が言われている「ファミリーバイク特約」ですが、
補償内容は任意保険とは違いますので、ご注意ください。
(搭乗者の傷害は不担保です。一部人身障害によってカバーされる保険もあります。)
http://www.insweb.co.jp/0autoins/03basics/14.htm
http://koda125cc.at.infoseek.co.jp/tokuyaku.html
    • good
    • 0

搭乗者障害は500位あるとよいと思います。


余裕を持つなら1000位。

後、自分でもつけていてお勧めなのは、対物超過、弁護士費用、などの特約です。

お勧めの保険会社は、安さを売りにしているところを避ければ問題ないと思います。同じ保証内容で、割安のように見えますが、大きな保険料の違いがあれば、その分何かを削っているのです。

共済もお勧めしません。一度、事故の相手が共済だったのですが、対応が遅く、雑な感じがしました。

購入する(その後整備などでお付き合いする)バイク屋で提携などしている保険会社があれば、そこがベストでしょう。有事の際何かと都合がよさそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!