dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本で使える電波時計(置き時計/腕時計)は台湾で売られていますか?

A 回答 (4件)

台湾国内で電波時計製造、それを台湾国内で販売しているかは不明。


しかし、輸入ショップで日本製の電波時計売ってそうな気もする。

そういえば、台湾カシ*工場が有るので、日本で販売する電波時計、海外輸出用の電波時計は製造していそう。

台湾の一部では、日本の電波を受信することが可能の様。
http://www.hg-t.com/junghans/modernactive.html
日本旅行したおりに、電波時計を買って帰る台湾人の方々がいるという情報もネットでみました。
それって、台湾国内では、電波時計を販売していないからということなのかなぁ・・と思ってみたり。
    • good
    • 0

申し訳ありません。


質問の意図がわかりません。
台湾にてどうしても購入したいのか?
購入した時計の時間がずれていての話しなのか?
(因みにJJY(コールサイン)受信の記載があれば日本標準時様です)
    • good
    • 0

日本と台湾は時差が1時間あるので



日本国内の時間を表示するのでは、使用できないでしょう

一般的な店では売っていないと思いますが、専門的なところなら売っている可能性はあります
    • good
    • 0

日本で売ってる電波時計は、電波を発信するのが福島県とあともう一箇所が西日本にあってそれを受信しているはずです(少なくともうちのはそうです)。


台湾で売っているのが台湾用でしょうから、奄美大島でならつかえるということはありえると思いますが、本州では無理でしょう。
外国用を売るなら国別にそろえないといけないでしょうから、可能性としてはたいへん低いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/02 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!