dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

計算問題が出ましたが、あれは電卓を使っても大丈夫でしょうか。
(テストの意味がなくなってしまいますが)
また、登録説明会でもテストみたいなものがあるんでしょうか?
計算が苦手なので、かなり不安です。
それから、説明会でしんどいことってありますか?
初めてなので何も分からないもので・・・。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

私の場合ですが計算問題は電卓を使わずにやりました。


私も迷ったのですが。
登録の時には計算問題とかはなくパソコンの文字入力とテンキーの入力、経験があるならばWordやExcelなどのテストもやります。派遣会社はだいたい登録の時にこのようなパソコンのスキルチェックがあるかと思います。私は事務職希望だったので特にそうかもしれませんが。
コーヒーやお茶をだしていただけるし特に企業の面接のように堅苦しいものではないと思います。どのような仕事に就きたいかをお話するだけなので。
あくまで私の経験なので少しでも参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方ということで、心強いです。ありがとうございました。
8分という時間ですが、分数計算でモタつきましたが、戻るボタンで
時間をリセット出来ることを発見して、余裕でした♪
登録の際に、ああいったテストがないということで安心しました。
Word、Excelのテストに関しては受けてもらうと言われましたが、
触ったことがある程度で、使う指はデタラメだし、ブラインドタッチも
出来ません・・・。やはりスピードをチェックされるのでしょうか?
それから、堅苦しい雰囲気ではないとのことで良かったです♪
多分、派遣のことでまた質問させて頂くことがあるかと思いますが、
目に留まりましたら、どうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2006/06/02 19:37

最近Pに登録に行きました。



パソコンのスキルチェックは、以下のサイトのSIMULATIONにとても似ていました。試してみてください。ちなみに時間制限(10分か20分)ありましたが・・・。

参考URL:http://www.jassa.jp/check/index_web.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
早速行って試してみましたが、???な部分もあり、大変ために
なりました。
模範解答も見られるのでいいですね。かなり参考になりました♪
他に何か思い出すこととかあれば、また教えて下さいね。

お礼日時:2006/06/03 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!