dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りの質問です。
男前豆腐の商品は色々ありますが、あの黒い文字で「男」と大きく書いてある目玉?商品のお豆腐は、絹ごしなのでしょうか?木綿なのでしょうか?
冷奴で食出来るか気になったのですが、冷奴専用の製品も出ているので・・・(こちらは軟らかすぎて、苦手でした)

公式サイトには、詳細が載っていませんでした。
食べた事がある方の主観でも良いので、よろしくお願い致します。
(主観意見の場合、冷奴としてどうなのか?という観点メインでお願いします)

A 回答 (3件)

私の個人的な意見になってしまいますが・・。


私は「男前豆腐」は触感は木綿に近いかな?と思いました。
私は冷奴で食べましたが、おいしかったですよ☆

「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」は私は苦手でした。
それと似たような触感で「喧嘩上等!やっこ野郎」も苦手でした。

あとは、おいしいかったのは「おたま豆腐」です。おぼろ豆腐みたいな感じでこちらも冷奴で食べましたがおいしかったです♪

まだ試していないのが「どんどこ豆腐」です。
1丁タイプの豆腐も出ているみたいですが、売っているのをまだ見かけたことありません。

どうして種類に詳しいかというと、私スーパー勤務で担当が水物(こんにゃく類・納豆類・豆腐類)なのでほぼ毎日見ているので覚えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
・・・毎回、豆腐が並んで売られている様子を見て、「どれが美味しいのだろう・・・」と、悩んでいます(苦笑)。
少し高いお豆腐なので、購入しようか悩んでいました。(毎回!)
私も、やっこ野郎って商品を買ったんですけど、風に~というのも、似たような食感なのですね。参考になります。

「男前豆腐」は、よくよく見ると、生地に包まれているようで・・・どう食したら良いのか、謎が深まるばかりでした。
おたま豆腐やどんどこ豆腐なる物は、まだ見たことがありませんが、今後チェックしてみたいと思います。

とりいそぎ、お礼を述べさせてもらいます。
ありがとうございました!試しにトライしてみます。

お礼日時:2006/06/04 03:10

私も食べたカンジでは木綿豆腐になるかなーと思います。


パッケージにいろいろこだわりの工夫がされていて関心しました。

個人的に好きなのは、もぎ豆腐店の「三之助」。
おぼろ豆腐タイプではなく、ズッシリ重みのあるしっかりしたお豆腐です。
絹豆腐ではありませんが、250円以上の商品はどれもみな美味しいです。
値段相当っちゃそれまでなんですけどネ。損をした気分はしませんでした^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試しに食してみました。
硬そうなイメージなのに、実際はとても軟らかくて、私は絹ごしのように感じました。
確かに、こくがあって濃厚な感じもして木綿のような気もしました。
絹と木綿の間くらいかな?なんて感じですかね・・・

250円以上のお豆腐を探してみたのですが、近所では売っていなかったようです。
今後、見かけたらチェックしていきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/06 07:51

当に主観がのせてあるページを見つけました。


宜しければ参考に・・・↓

http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/tofu …

それにしても男前豆腐のHP楽しいですね。
思わず見入ってしまいました。
私も今度注文してみます。(その気にさせられました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、上記のサイト見てました!しかしながら、よくわからなかったので質問してみる事にしました。
私は最初TVで知ったのですが、サイトも勢いがあって楽しいですね。
とりあえず、試しに購入してみようかと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/04 03:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!