dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年初めて梅干を漬けてみようと思っている者です。
梅干の漬け方に関する色々なサイトを見てみました。
その中で、梅干を漬け込む時に焼酎をかけると書いてありましたが、サイトによっては焼酎をかけると書いてないところもありました。

梅干作り初心者なので教えてください。焼酎は使った方がいいのでしょうか、使わなくても大丈夫なのでしょうか?使わなくてもできるのであれば、それに越したことはないのですが・・・

A 回答 (2件)

NO.1さんも書かれているように使わなくても、大丈夫です。


けれど、使った方が梅酢の上がりが早いのと、カビ予防効果があるので、低塩(10%以下)で漬けるときや、慣れていない方は使った方が良いと思います。
私は、ホワイトリカー(35°)を使用しています。

自分で漬けた梅干は、無添加で安心して食べられます。頑張ってトライして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は初めてなので使った方がよいのかもしれませんね。
今日スーパーに行ってみます。
今から私にもちゃんとできるかドキドキです(^-^)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/09 11:14

 焼酎を掛けるのは表面の消毒の意味があるだけで、仕上がりの差はありませんので、無くてもいいですよ。



 というか、両方を一度作ってみて試してみるのが一番です。

 がんばってね(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
あってもなくても大丈夫なんですね。

初めての梅干作りなので、今から楽しみです。
頑張って作ります!

お礼日時:2006/06/09 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!