
3月まで20年ぐらい税理士に帳簿を見てもらっていたのですが、3年くらい前に税理事務所からJDL出納帳をいただき、最近は売り上げも仕事も少なくなったので4月から自分で始めました。
パソコンはそこぞこ出来ると思っています。
64歳の自営業ですが、カードでの支払いがあり預金から一括自動引き落としです。食事もガソリンもETCも個人での支払いも、すべて1枚のカードで行っています。
現金出納帳は毎日記入していますが、カードの仕訳はどの様にしたらいいのか分かりません。
毎月税理士が来ていたときは、振替伝票を書いていましたが、やはり振替伝票を記入する必要があるのでしょうか。 今からでも良いのでしょうか、4月までさかのぼって記入するのでしょうか。わかりやすくお教え下さい
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
昨日中にお返事できなくて ごめんなさい。JDLのHPを見てみました。
まず、振替伝票の入力ができるのならそれが一番です。
カードを使った日付で
燃料費xx/未払金xx ガソリン代 OO石油 YFJカード
引き落としの日付で
未払金zz/預金zz YFJカード引き落とし
事業主貸yy/
xの金額の合計がzの金額になります。個人使用分がyの金額です。
振替伝票が難しいようであれば、預金帳で仕訳をします。
その場合引き落とされた金額を一括で入力しないで、個別に入力します。つまり預金から1万円引き落とし 内容はガソリン代5千円 ETC3千円 個人使用食事代2千円だったら
ガソリン代 燃料費 YFJカード払い 5000
高速代 旅費交通費 YFJカード払い 3000
事業主貸 YFJカード払い 2000
という風にです。預金帳の記帳が1行か3行かの違いですが、預金残高は変わらないしそれぞれの科目に仕訳できるでょ。ただしこの場合の注意点は 月単位で正確な利益の数字が出ない事 年度末には未払いを計上することなどがあります。
文章がへたでごめんなさい。わかりましたか?
何度もお手数をお掛けいたしました。有り難うございました。やはり個別に入力していくことですねー
ただカード使用回数が多数回になるので入力がちょっと大変ですが、やってみます。
又何かありましたらお願い申し上げます。
今回これで締め切らせていただきます。
有り難うございました。 おさむちゃんでーした
No.3
- 回答日時:
摘要欄ではなくて たとえばガス代が引き落とされたら水道光熱費と勘定科目を入力する欄はありませんか?
この回答への補足
はい有ります。
でもその前に摘要欄に商品名
ガソリンと記入 その相手科目が燃料費となるのではないでしょうか。
でYFJカード代金は一括で引かれているので
摘要欄にはUFJカードと記入しているのですが
その又内訳を続けて各商品ごとに記入、改行して次ぎに次の食事と記入相手科目は交際費と言ったように
カードの内訳を使用毎に記入していくのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
JDLの入力の仕方はわからないのですが、振替の仕訳は必要です。
カード払いでも、現金払いでも経費として計上しないと認められませんから。
ご回答誠に有り難うございました。
先ほど返事をお送りしたと思っていましたが、届かなかったようで申し訳ありません。
カードで支払ったのが、交通費なのか交際費なのか燃料費なのか、仕訳をしないと分からないのは十分承知しています。 ただどこにどの様に入力したらいいか分からないので困っている次第です。
よろしければ、追伸で教えてください。
JDLパソコンソフトの操作方法なのかなー?
おさむちゃんでーす。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 現金出納帳って、必要でしょうか? 私は自営業してます。毎日現金出納手書きで書いてますし、現金での売上 4 2022/06/03 23:17
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 財務・会計・経理 白色、消費税免税、1人の店舗商売個人事業主です。 日々の売上帳、 領収書や請求書類、 経費をまとめた 2 2023/02/07 17:19
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 他社に負担してもらったお金。自社にとっての勘定科目は何になる? 4 2022/09/29 09:40
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 財務・会計・経理 記帳代行について 小さな会社で事務をしています。 毎月 毎日の現金出納や通帳の写しなど資料を税理士の 3 2022/11/05 12:54
- 確定申告 白色申告の1000万以下の個人事業主です。 ●売上関連だけ書いた売上帳 ※売れた物、売れた数、買った 1 2023/07/13 12:38
- 相続税・贈与税 死亡後、未凍結の口座の入出金の相続税申告に関しまして 2 2023/04/30 19:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
期をまたいだ返金 クレジット ...
-
サポート料3年の仕訳を教えて...
-
仕訳の入力忘れについての質問...
-
個人事業の遅延利息の仕訳を教...
-
宝くじの購入と当選金額の会計処理
-
前払費用と長期前払費用の考え方で
-
期末棚卸残高について
-
やよい09で期中除去した資産...
-
法人における「事業主」とは?
-
自動車保険の解約返戻金の仕訳...
-
決算をまたいだ返品処理の仕方...
-
棚卸品から処分した商品を販売...
-
年をまたぐ振込手数料の経理処...
-
期首残高の修正の仕方を教えて...
-
仕入科目の設定について
-
勘定奉行の繰越利益剰余金について
-
LCC(格安航空会社)で航空券を...
-
裏帳簿って、何のために作る?
-
「店主勘定」と「事業主借」・...
-
材料代が返ってきた場合の仕訳方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サポート料3年の仕訳を教えて...
-
期末棚卸残高について
-
仕訳の仕方を教えていただけま...
-
ポイント利用で購入時の仕訳
-
通販利用時の仕訳のタイミング...
-
宝くじの購入と当選金額の会計処理
-
敷金計上の間違えました。仕訳...
-
修正申告後の会計処理が分かり...
-
期首戻しとは?
-
月をまたぐ帳簿の付け方について
-
青色申告 車両売却 購入 仕訳
-
JDL出納帳 クレジットカード ...
-
車両買い替え時の仕訳について
-
個人事業の遅延利息の仕訳を教...
-
やよい09で期中除去した資産...
-
営業権償却の過大計上について
-
仕訳の入力忘れについての質問...
-
仕訳について
-
期をまたいだ返金 クレジット ...
-
エアコン仕事用45万の事業用...
おすすめ情報