
実験を進めていくうちに、
↓
「… HNO3を加え、NaBiO3を加える。溶液が赤紫色になればMn2+ が存在する。…」という部分があるのですが、ここでいう赤紫のイオンは、過マンガン酸イオンということでいいのでしょうか??? ここにたどり着くまでの過程に
↓
(1)Mn2+ + S2- (加熱)⇒ MnS↓
(2)MnS + 2HCl ⇒ MnCl2 + H2S
(3)MnCl2 + 2HNO3 (加熱)⇒ MnNO3 + 2HCl
という操作を経た(はず)のですが、
2MnNO3 + NaBiO3 + ⇒ 2MnO4Na + 2BiNO3 + O2
という反応があって、過マンガン酸イオン(MnO4-)が赤紫で、Mn2+があったからこうなったんだーという説明でもいいのでしょうか???
人並み以下の知識しかないので、化学に詳しい人いたら教えて下さいm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
ジアンミン銀(I)イオンの反応
化学
-
第4属陽イオン定性分析についての質問です。テキストには亜鉛、ニッケル、コバルトのイオンが入った試料溶
化学
-
NiS,CoS,MnS,ZnSについて
化学
-
4
Mnの検出(定性)
化学
-
5
塩化アンモニウムを入れる理由
化学
-
6
マンガンイオン(2)の色について(大学受験)
化学
-
7
コバルトの反応で
化学
-
8
定性分析の第4族(コバルト、ニッケル、マンガン、亜鉛)の実験です。 最初に塩化アンモニウムと水酸化ア
化学
-
9
陽イオンの定性分析
化学
-
10
レーキ?
化学
-
11
CuS+HNO3=??
化学
-
12
無機定性分析について
化学
-
13
硫化水素の反応
化学
-
14
[Al(OH4)]-に酢酸とアルミノン試薬を入れたら赤色沈殿をしたんですが
化学
-
15
第3属陽イオン定性分析で始めに、NH4CLを加えるのはなぜですか。
化学
-
16
第3族カチオンの分離
化学
-
17
硫酸アンモニウムと硫酸カルシウムの処理
化学
-
18
至急お願いします!!化学の反応式についての質問です
化学
-
19
沈殿 CuS 濃HNO3(aq)を加えたら 溶液になるのはなぜですか?
化学
-
20
沈殿の熟成
その他(教育・科学・学問)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
イオンモールを出禁になりまし...
-
5
「ベルク」というスーパーはイ...
-
6
なぜイオンはババアばかりなの...
-
7
イオンへの苦情、どこへ?
-
8
イオンのデリカをパートで面接...
-
9
高校生女子の方に質問です! 友...
-
10
pH=13の水酸化ナトリウム水溶液...
-
11
単位について Eqとは?
-
12
酸化膜はなぜ電気が流れないの?
-
13
炭酸カルシウムについて
-
14
マンガンイオン(2)の色について...
-
15
高校化学の質問です。
-
16
NH3とNH4
-
17
温度を上げた時のpHについて
-
18
イオンのレジゴーって万引きし...
-
19
硫酸イオンの式
-
20
酢酸パラジウム(Ⅱ)の還元について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter