
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4ですが、訂正いたします。
「ご説明いただきました」は「ご(お)・・・いただく」という
尊敬表現ですから正しいことになります。
↑これも謙譲表現です。
失礼いたしました。
なお、謙譲表現だからダメということではなく、その動作の
主体を敬う場合は尊敬語を用い、自分(側)の動作をへりくだる
場合は謙譲語を用います。
「ご説明していただきました」は先生の動作に謙譲語を用いて
いるので間違いとなります。
言葉足らずでしたので、補足いたします。
No.4
- 回答日時:
「ご説明していただきました」は「ご(お)・・・する」+「もらう」
という形であり、前半部分が謙譲表現であり、明らかに間違いです。
「説明していただく」は「・・・する」+「もらう」という形であり、
前半部分に尊敬表現はありませんが、後半部分がもらうの謙譲語
「いただく」ですので、おかしな表現ではありません。
「ご説明いただきました」は「ご(お)・・・いただく」という
尊敬表現ですから正しいことになります。
主語を変えて「先生がご説明くださいました」も正しい表現です。
#1の方の「まわりくどい感じ」だからというのは誤りです。
#2の方のご説明は、日本語ソフトがそこまで判断しているかは
別として、読み易い文章を作成するうえで大切なことです。
#3の方の「くどい」からというのは誤りです。
また、「「どなたかご教示いただけると~」は変です」は
「(私は)どなたか(に)ご教示いただけると幸いです」という
文章の口語表現であれば正しいとも言えます。
No.3
- 回答日時:
「ご(お)……いただく」というのは「……(して)もらう」という意味です。
お買い上げいただく、ご記入いただく、お返しいただく、ご覧いただく等々。「いただく」に「して」の部分が含まれていますので、「ご説明していただきました」ですと、余分な「して」をくどいと感じるのでしょう。
ちなみに「どなたかご教示いただけると幸いです」は、ちょっと変です。「どなたか」は「教示する」側であって、「ご教示いただく(教えてもらう)」側ではありませんよね。
「どなたかご教示くだされば幸いです」が適当かと。
No.1
- 回答日時:
「説明する」、 「教示する」 のような、 「漢語+する(サ変)」 の動詞の受け身の謙譲語には、ふた通りあります。
(ア) 「説明していただく」 のようないいかた。
(イ) 「ご説明いただく」 のようないいかた。
「ご説明していただく」 は、上記のいいかたとくらべると、いかにもまわりくどい感じがします。
さらに、 「ご説明する」 という謙譲表現に近いため、まるで相手 (例文では先生) が自分に対してへりくだっているかのようなニュアンスまで感じられてしまうことから、「間違い」 とされるのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したい」「~したく」は目...
-
しませんの丁寧語
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
「ていうか」や「というか」の丁寧...
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
「みんな」と「みな」
-
広末涼子 愛情表現
-
次の半期
-
12時前後とは
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
「頂く」の謙譲語、尊敬語の使...
-
締め切りは{明日/明日まで/明...
-
お間違えなきよう?
-
マイナビに 「よろしかったでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
「~したい」「~したく」は目...
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
しませんの丁寧語
-
「私としては」の使い方を教え...
-
再来週の次はなんて言う?
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
12時前後とは
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
楽しまれてください
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
「~する必要はないのではない...
-
お間違えなきよう?
-
締め切りは{明日/明日まで/明...
-
流量は高い?大きい?多い?
-
「販売させていただきます」に...
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
おすすめ情報