
今日家電店でマッサージチェアの試しを利用していた時、ジーンズの後ろポケットに入れていた財布が邪魔だったので、ももの間に挟んでいたらうかつにも眠ってしまいました。
そして目が覚めたら財布がなくなっていました…。
自分の不注意での盗難だったので深く反省しています。
財布の盗難にあうのが初めてでいっぱいいっぱいだったため
・周りを捜索→見つからず
・店員に財布を見つけたら連絡をくれるよう連絡先を教える
・カード会社に連絡して利用停止の申し込み
・交番に遺失届を提出
という行動しか起こせませんでした。
財布の中には現金、免許証、キャッシュカード、学生証、その他ポイントカードなどが入っていましたが、無事返ってくることは無いと思っています。
ただいくつかお聞きしたいことがあります。
1 自分がしたこと以外にやっておくことはありますか?
2 交番でいっぱいいっぱいの中説明し渡された用紙が遺失届で、何も疑問に思わぬまま記入して提出してしまいました。ですが、遺失届でよかったのでしょうか?それとも盗難届?
3 しばらくは電車で通学しますが普段は原付で通学しているため、できるだけ早く免許証を再交付してもらいたいと思っています。再交付の際に免許証の紛失届が必要なのですが、2で提出した遺失届で大丈夫なんでしょうか?
複数質問になってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは不安ですね。
私も、遺失届ではなく、盗難届(被害調書)だと思うのですが…?
もう一度、警察に行って、「置き引きにあった」など、ご自身で紛失したのではなく、明らかに誰かの手が加わってのことだと、説明したほうが、よいように思います。
盗られた直後は動揺していたことでしょう。
今は落ち着いていらっしることですし、もう一度交番か警察署に行って、
「置き引きにあった。遺失物届を書かされたのだが、被害届でなくていいのか?」と、
はっきりと言った方がいいと思います。
もし、その処理でいいのでしたら、そう説明されるでしょうし。
「カメラを置き引きされて、警察で被害調書を書いた」という人がいたので、財布もそうだと思うのですが…?
盗難は、遺失物係ではなく、捜査課(交番に届ければ、所轄の警察署に連絡が行くのだそう。)に、データを取ってもらえるそうです。
先の交番の対処に不安があるなら、違う警察に行ってもいいと思います。
こういう時、出来るだけのことはしたと思えるほうが、後悔もないと思いますので。
あと、財布に鍵を入れてたりはしてませんでしたか?
住所の特定できる物と鍵が入っている場合は、二次被害の空き巣のおそれがありますので、くれぐれもお気を付け下さい。
免許のことは存じ上げないので、他の回答者さんにお願いします。
ショックが大きいことと思いますが、頑張って下さいね。
被害が最小限であることをお祈りしています。
ご回答ありがとうございます。
財布の中に鍵は入れていませんでした。
今日再度交番に行き、説明を受けて盗難届を出してきました。
財布の盗難にあうと凹むとともに、免許の再交付代や電車での通学代などで出費がかさみ学生の自分には大変です。
もう被害にあわないように管理は今まで以上にしっかりしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
財布が占有下にあったのかが問題になりますが、ももの間に挟んでおられたのなら、「盗難届」でもいいと思います。
ただ同様の犯行が連続発生でもしていない限り、専従体制を組んでの捜査は無理でしょう。ですから実際は、遺失届でも盗難届でも警察の対応には変わり無いと思います。どうしても盗難届けに変更したいのなら手間はかかりますが、再度交番へ連絡してみて下さい。
私も似たような被害にあったのですが、警察官からはっきりと言われたので遺失で対応してもらいました。
免許証の関係は都道府県によって多少変わるので、地域の免許センターに問い合わせてみるのが確実です。
この回答への補足
皆様、ご回答ありがとうございます。
どの回答も参考になったので皆様にポイント発行したいのですが制限があるため、回答が早い順にポイントをつけさせていただきます。
補足なんですが、盗難届を出した後に実況検分(?)をしました。
するとマッサージチェアコーナーを映す監視カメラに天井から下がる広告が入り込み、自分が使ったマッサージチェアが殆ど映っていないことが判明しました。
そのため犯人を捜すことは難しいようです…。
今後はこういった被害にあわないよう管理はしっかりしたいと思います。
ご回答ありがとうございます。
ginji73さんからの回答を読む前に交番に行ったのですが、占有下の話や今後の対応など、ほぼginji73さんと同じ説明を受けました。
そして自分は結局盗難届を出しました。
ですが、このような盗難では警察の動きにはそこまで期待できそうにないですね。
No.2
- 回答日時:
大変ですね。
残念ながら、警察官を含め、
行政の担当者には「当たり・はずれ」
がハッキリしています。
「居眠り中」に「置き引きされた」と申告して、
盗難届を出すべきです。
交番で応じてくれなかったら警察署へ。
それでも対応が悪かったら、
県警(警視庁)の広報部へ苦情を。
コレが意外と効きます。
訪問した日付と時間と担当者を
必ずメモしておきましょう。
どんな職業でも同じですが、
真面目にやってる人も多いと思います。が、
そうでない人もいるという事です。
免許の再交付は試験場に行かなければなりません。
身分証を使った二次被害に遭わない様に、
しばらくはの間は気をつけてください。
参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menky …
ご回答ありがとうございます。
どうやら昨日の担当者は「はずれ」だったようですね。
今日再度訪れたときは別の担当者で、話をしっかり聞いてもらいましたし、遺失届と盗難届を出した際の対応についても説明を受けました。
やはり人によって対応は違うものですね。
明日にも免許の再交付に行ってきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 免許証の再発行手続きについて 質問内容 府中運転試験場で盗難にあった免許証の再発行ヲシナクテハナリマ 5 2022/09/13 08:54
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日、財布を駅のホームで忘れました。駅員に聞いたり、交番に行って遺失届を電話でしてもらい(パトロール 5 2022/12/01 15:57
- 警察・消防 財布を拾って交番に届けた時 7 2022/12/09 12:44
- 戸籍・住民票・身分証明書 紛失届について 5日月曜日に、最終面接前にデパートトイレ個室に財布とスマートフォンを忘れ、盗難にあい 3 2022/09/07 21:38
- 運転免許・教習所 免許証、学生証の紛失 一昨日、免許証と学生証を入れたケースを紛失しました。探しても見つからなかったの 5 2023/05/15 20:40
- 防犯・セキュリティ GPSトラッキングで盗難の犯人がわかった場合どうせればいい? 4 2023/02/22 07:50
- その他(お金・保険・資産運用) 財布を持ち歩くのは何故? 10 2022/09/11 10:48
- 恋愛・人間関係トーク あなたならどうしますか? もし自分はこれから友達と遊ぶ予定があって、出かける際に旦那が財布を紛失した 1 2022/06/21 10:55
- 友達・仲間 あなたならどうしますか? もし自分はこれから友達と会う予定があって、出かける際に旦那が財布を紛失した 4 2022/10/13 04:47
- 消費者問題・詐欺 10万円入れてた財布をAEONのトイレに忘れて来たのですが 気付いた時にすぐに行きましたが無かったの 16 2023/08/07 16:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【自転車盗難・家財保険】 『...
-
車両盗難後の手順について
-
建設機械の盗難保険
-
調査員との面談(携行品盗難)
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
個人賠償責任保険について。 結...
-
搭乗者傷害保険及び家族傷害保...
-
任意保険未加入で事故 助けて...
-
搭乗者保険を使うときに保険屋...
-
数日前、車同士の接触事故があ...
-
旅行保険について
-
AT限定なのに、MT車運転して、...
-
アウトドア保険って入っといた...
-
親が入っている自動車保険の弁...
-
傷害保険2社に加入しています...
-
自動車保険の契約書の保管期間
-
台車のレンタカーで事故
-
水漏事故の賠償について
-
車の保険みなさんどこで契約し...
-
修理工場までのガソリン代を請...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際郵便で現金を送ってしまっ...
-
海外旅行でスーツケースが破損...
-
財布の盗難にあいました
-
【自転車盗難・家財保険】 『...
-
車両保険がはいれません
-
勝負下着持ってますか?
-
買って間もない50万円の時計を...
-
クレジットカードの不正利用
-
携行品損害保険でタブレットは...
-
空き巣の保険金支払いについて
-
銀行の貸金庫の安全性を教えて...
-
調査員との面談(携行品盗難)
-
ホイール盗難で自作自演を疑わ...
-
バイクの盗難保険について
-
海外旅行保険の携行品について
-
海外旅行傷害保険について(携...
-
車上荒らしにあってしまいました。
-
国内旅行保険の携行品損害について
-
海外旅行保険においての紛失と...
-
車両盗難後の手順について
おすすめ情報