dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、私が(車の名義も私)追突事故をされ、翌日レンタカーを用意してもらいました。
レンタカーを用意してくれたのは、
車を買った中古車屋さんで支払いは、保険会社のようです。

今日兄がそのレンタカーに乗っていて
溝にはまって、車のバンパーをぶつけました。

とりあえず、レンタカーの会社に電話すると
レンタカーの会社の人が車をとりにきて、交換してくれたそうなんですが、
最初に借りていたのが軽で、
軽がないので、普通車と交換になったそうです。

この場合、修理代?(車自体は動くので2万円?)は、
当然、保険会社ではなく、やはり請求は私にきますよね?
あと、とりにきてもらったので、その分の交通費なども請求されるのでしょうか?
軽がなく普通車にというのは、差額が必要でそれは、保険会社は
支払ってくれないんでしょうか?

保険会社は、明日から土日月と休みですし、
どうしていいのか困っています。
レンタカーの会社も夜なので、明日警察をよんで
実況見分?をするみたいです。

説明不十分なところなどありましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

多分今、代車の代車で借りている普通車の車検証入の中に車検証とレンタカー会社が加入している任意保険の内容を示す書類が一緒にあると思います。

軽でも普通車でも保険内容は多分変わらないと思います。
中身を確認して下さい。多分車の修理代は仮に車両保険を使っても免責額分は借主負担の契約と思います。
免責額は各レンタカー会社で違うと思いますが3万円から5万円程度と思います。

車の差し替えの手間賃と普通車への交換は多分負担なしでOKと思いますが、念のためレンタカー会社か、手配した相手の保険会社に確認した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日、レンタカーの会社に朝電話しました。

普通車と軽自動車の差額分は、
保険会社では、負担してくれないからと
レンタカーの会社に言われました。
軽に変えて欲しいというと、
すぐ変えてもらいました。

差額分とレッカー代と修理代?として7万ちょっと請求され
それを払いました。

ただ、警察に最初届けていなくて、
後でいいから警察署で言えば、出してくれるからと
レンタカーの会社に言われてましたが、当然車体本体が
ないとだめですと言われて、
それをレンタカーの会社に連絡すると
じゃ、いいですよ。ということになりました。

もしかしたら、また、請求がくるかもしれないと
いう気もするのですが、とりあえず、終わったようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/06 23:56

まずレンタカーの修理代ですが、貴方の車に車両保険が付いているなどの


条件に合えば、「他車運転特約」が適用されますが、運転していたのはお兄さんですので、そのお兄さんが別居であれば、貴方の保険の方の「他車運転特約」は使用できません。

もし、お兄さんが自分の車に保険を付けていれば、それに付帯されている
「他車運転特約」を使う事が可能な場合もあります。

いずれにしても、この「他車運転特約」を適用して借用車の修理代を
支払って貰うには、各社一定の条件を付けています。
自分の保険と借用車の両方に車両保険が付いていないと適用されない会社
や、どちらかに車両保険が付いていれば支払う会社などがありますので、
よく調べて下さい。

後の部分は保険会社との相談事ですので、ここでは断定的な事は云えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたー

お礼日時:2007/01/06 23:59

>保険会社ではなく、やはり請求は私にきますよね?


 最終的に誰が負担することになるか…これはケースバイケースとしか書きようがないですね。まずレンタカー会社が保険契約をしていた場合は、その保険が適用される可能性もあります。その際はその保険契約に免責金額(自己負担額)が設定されていれば、借主である質問者さんにその文の請求はあると思われます。また別途休車に纏わる損害が請求されるのかもしれません。
 一方運転していたのがお兄さんということなので、そちらで契約している自動車保険の「他車運転危険担保特約」が利用できる可能性もあります。同様に質問者さん自身の契約している自動車保険の「他車運転危険担保特約」が利用できる可能性もあります。この場合であっても保険金が支払われるのは車自体の損害についてのみとなります。休車に纏わる損害が請求されるのかもしれません。

>差額が必要でそれは、保険会社は支払ってくれないんでしょうか?
 この「保険会社」ははじめの事故相手加入の保険会社ということでしょうか?でしたら負担する理由はありません。お兄さんの自損事故は保険会社には全く関係がありません。レンタカー会社が代替車ということで追加の料金を取らないか借主である質問者さんに請求されるのか…これは質問者さんとレンタカー会社の問題ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/06 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!