
パスタを作るのが大好きなんですが、どうしてもバターしょうゆ味のものがうまく作れません。
お店で出されるようなペペロンチーノくらい油に浸かっているようにしたいのですが、
どうしてもバターの量が足りず、パサパサしたカンジになってしまいます。
具や麺がバターを吸ってしまっているのでしょうか・・・?
かといってバターをさらに足すとくどくなってしまって美味しくありません。
いつもバターでなくパン用のマーガリンを使ってしまっているのが原因でしょうか?
バターの入れるタイミング、ちょうどいい量などのコツを教えてください。
よろしくお願いします☆
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、具はオリーブ油+にんにくでソテー。
次に、問題のソース。
醤油だけでは汁気が少なくなるので、
醤油+水+ごく少量の白ワインで汁の多目のソースを作ります。
ここで味見をしてください。
加熱し、沸騰したら火を止め、バターを入れます(余熱で溶かす)。
麺が茹で上がる少し前に再加熱し、茹で上がった麺を入れ、よく絡めます。
ここで味見をし、塩や、ゆで汁などで調整。
出来上がり。
No.2
- 回答日時:
バターだけでは油っこくてしつこくなると思います。
しっとり感はオリーブオイルを使い、香り出しにバターを使うようにするとうまくいくと思いますよ。
最初にフライパンにちょっと多いかなと思うぐらいのオリーブオイルを敷き具を入れる場合はここで炒めます。麺を入れ塩コショウをします。麺を入れてから炒めすぎると、麺の澱粉がでてきて、べたべたしてくるので、絡めるぐらいの気持ちでいいです。
バターは最後に入れ、(二人前でスプーン一杯分ぐらいでいいと思います。)全部溶けたころに麺をフライパンの一方に寄せて、鍋肌に醤油を少々たらし、バターと一緒に狐色に焦がす感じ(焦がしすぎてもいけません)でいいと思います。最後の焦がしがいい香りを出すポイントなので、何度か試しておいしいところを見つけてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 醤油バターを使ってパスタを作ろうと思ってるのですが、レシピを検索したら醤油ではなくめんつゆを使ってる 2 2022/10/31 10:39
- 食べ物・食材 あまり体にわるすぎないもの 『やすくておいしい』教えてください 10 2023/06/10 22:05
- 食べ物・食材 牛乳(生乳)余り事情 3 2022/04/25 09:11
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- その他(料理・グルメ) 自宅で作れるラーメンスープってどんな味がありますか? 7 2023/08/09 22:25
- レシピ・食事 海苔バターのアレンジレシピについて質問です。 瓶詰めの海苔バターなんですが、そのままご飯に乗せたりパ 2 2022/06/11 16:44
- スーパー・コンビニ 近所のスーパーで普通に買い物をしています、例えばAバターが300円Aバターαが200円で売られてまし 6 2023/05/31 09:10
- 食べ物・食材 豆乳バターって作れませんかね? 大豆には脂肪分が含まれています。では、牛乳からバターを作るように、大 4 2022/07/09 23:13
- 食べ物・食材 写真のやつ お好みで焼いていただき、バターなどを乗せて頂くと美味しく召し上がれます。って書いてました 7 2022/11/28 19:41
- お菓子・スイーツ バターとサラダ油を混ぜて溶かして冷やしたらどうなりますか? 2 2022/07/23 00:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホットケーキ美味しそうですか?
-
バターをやわらかくしておきた...
-
バターに酔いました
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
お好み焼き粉を使ってのお好み...
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
生焼けのパン
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
手作りチャーシューを薄く切るには
-
なぜ栄養剤の成分にイーストが……
-
生銀杏はどうやって料理するの...
-
つくねや肉団子に卵は入れますか?
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
椎の実は食べても安全ですか?
-
卵の殻の薄皮を簡単に取る方法
-
生卵って何時間程で凍ります?
-
卵の殻が汚いって本当ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報