プロが教えるわが家の防犯対策術!

興味ってどこでどうやって得るものなのでしょうか?

私は小学生くらいのころからパソコンが好きになってハードウェアもソフトウェアもいじっていろいろできるようになりました。
それに対して父は車やバイク好き。
そんな父と(もともと仲はいいですが)コミュニケーション取りやすくなると思って、高校生になって原付の免許を取ったんです。(というか父が取ったほうがいいと言うのでw)
そうしたら、父が50ccのバイクを買って私と一緒にいじったりするようになったんですね。
メカニックとかそういうものが根本的に好きな私ですから、一緒にいじるのは楽しいのですが、どうしてもバイクそのものに興味がわかないんです。
正直、"バイクや車なんて走ればいいし"と思ってるところがありまして、自分の中にそういう否定的な思考があることは理解しています。

やはり、きっかけがあれば興味が沸くのかもしれませんが、そのきっかけすら考え得ません。
たとえ超カッコイイバイクで、走りぬけることが超快感だと感じられるようになっても、興味を得ることができないように思えてしまうのです。

私のような人間は一生、バイクや車といったジャンルに興味を持てないのでしょうか。

私が原付の免許を取れる歳になって、父もうれしかったみたいなんですよねぇーバイク2台も買っちゃってw

それなのに興味が沸かない自分がなんだかイヤな気がしまして・・・。

どうなのでしょうか?

A 回答 (4件)

「そのもの」が大好きになる事です。


そうすれば「そのもの」に付いてもっと知りたいと思いますよね。つまり「そのもの」を更に深く知りたいと思う事を、興味を覚えると云います。学校で先生からやたらと詰め込まれるより良い勉強になります。
若い方とお見受けします、いろんな事に興味を持って知識を蓄えて下さい。
    • good
    • 0

興味ってやっぱり自然に沸くものだと思いますね~。


私は今、パソコンにもバイクにも興味があって、どちらも自分の意志で「買いたい」と思って買った過去があり、今は全然バイクには乗ってませんが、また買う予定でいます。
パソコンの方はずっとはまってます♪これは趣味というより生活必需品のようになってますね。

思えばバイクに興味を持ったのは高校生時代に好きだった男の子がバイク好きだったからです。
そんなきっかけだからすぐ飽きて売ってしまったけど、それから何年もたった今、べスパみたいな可愛いバイクで息子と二人乗りして色んなとこに行きたいな~とか考えてます。
これって、その当時はハマれなかったけど少なからず興味を持ったおかげでそんな考えも持てるようになったんだな、選択肢が広がったんだな、ってことだと思います。

質問者さんはすでに、バイク・車好きな家族がいるって時点で「きっかけ」は手に入れてるんですよ。
それから先、深く興味がもてるかどうかは自然にお任せでいいと思います。
お父さんの期待に律儀に応える必要はないですが、今までやったことのないことにチャレンジする場が与えられてるって幸せなことだと思いますよ!
で、やっぱり自分には向かないなと思ったら辞めちゃえばいいんですよ^^
親ってのは自分の子供が自分と同じ趣味を持ってくれればとても嬉しいけど無理強いはしたくないものです。
逆に親を引っ張るくらいに自分の趣味に磨きをかけて下さい☆
    • good
    • 1

それでは、夏休みに北海道ツーリングしてみては。


宿泊はライダーハウスやキャンプで。
お父さんが君の年の頃はバイクブーム全盛期だったのです。
今は環境が変わってしまった。
バイクや車はただの道具です。興味がもてないからって落ち込むことは
ありませんよ。
    • good
    • 0

お父さん思いの良い息子さんなのですね。


でも興味というのは意識的に湧かせられるものではないので、何ともできないのではないでしょうか?
父と子で興味の対象が違っても別段不思議はないし困るほどの事でもないでしょう。

コミュニケーション目的でお父さんとツーリングしてあげる事があってもいいし、その代わりパソコンをお父さんに教えてあげてはいかがですか?
親子でも違う人間なのですから、興味が湧かない自分がイヤだなんて思う必要ありませんよ。
たとえ違う趣味であっても趣味を持つ人間同士という関わり方もできるのです。
車に例えるとこういう事だとか、それをパソコンの世界ではこう考えるんだとか、それぞれの視点で話ができるのも楽しいコミュニケーションではありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!