
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
〉籍を抜いて旧姓に戻っても
「籍を抜く」という表現自体間違いですが。
夫の親族との縁を切ること届けを「姻族関係終了届」といいます。
これと、旧姓に戻る(復氏届)とは別の手続きです。
どちらにせよ、遺族年金を受ける資格は失いません。
「離縁」(養子縁組の解除)じゃないので。
回答ありがとうございました。
旧姓に戻ることと、親族との縁を切ることとは別の手続きになるのですね。
大変参考になりました。
本当に決別して家を出ることになるのなら重大なことですので、そのへんのことをきちんと役所などで調べてから手続きを進めたいと思います。
No.2
- 回答日時:
除籍すれば失権する,旧姓に戻すだけなら失権しない
回答ありがとうございました。
重大な決断ですので、一度きちんとしたことを社会保険事務所に尋ねてから手続きすることを進めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年金と遺族年民の関係を知りたい。
- 遺族年金についての質問です。 父70歳、年間年金受給額252万円 母69歳、年金年金受給額 78万円
- 年金制度に詳しい方教えてください。 父69歳 自営業 ですが、まだ現役で働いているため老齢基礎年金は
- 国家公務員年金継承について
- 無年金の母について
- 遺産相続について
- 遺族年金について無知なのでご教示下さい。 父が亡くなった場合、何処に申請して、誰が貰えますか? 私の
- 私は恵まれている(お坊ちゃんタイプ)ですか?
- 国民年金と遺族年金併給している母が亡くなった場合、ずっと世帯主により生計を維持している家族は遺族年金
- 遺族厚生年金と国民年金を受給している母の扶養家族です。 ずっと生計維持されている娘は、母が亡くなった
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺族年金
-
遺族年金を受給している母が男...
-
離婚後、前夫死亡後に遺族年金...
-
軍人恩給(?)受給者が死亡し...
-
遺族年金に詳しい方、教えて下...
-
マンション管理人の求人有りま...
-
厚生年金は何歳まで払うの?
-
次期と来期の違い
-
葬儀場への問い合わせ
-
国民年金いつまで払う
-
標準賞与額について。
-
20年以上前の年金未納分は支...
-
年金受取最高額
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
遺族年金っていつまでもらえる...
-
夫婦で年金受給者ですが、夫が...
-
18歳からの厚生年金について
-
戦死した父の恩給が70歳の子...
-
「ご冥福をお祈りいたします。...
-
年金 480ヶ月 足りない分 60歳 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遺族年金を受給している母が男...
-
軍人恩給(?)受給者が死亡し...
-
恩給の遺族への継承について
-
郵便局の終身年金保険と現況届...
-
遺族年金に詳しい方、教えて下...
-
遺族年金受給中の同棲
-
遺族厚生年金と国民年金を受給...
-
軍人恩給受給権者が死亡した場...
-
籍をぬいて旧姓に戻っても遺族...
-
国民年金と遺族年金併給してい...
-
年金と遺族年民の関係を知りたい。
-
障害年金受給者が死亡した場合...
-
内縁の妻が遺族厚生年金を受給...
-
夫の遺族年金(寡婦加算あり)...
-
夫妻共に40代会社員です子供19...
-
労災保険の遺族補償年金の受給...
-
児童手当と遺族年金の件
-
遺族厚生年金の長期用件、短期...
-
障害年金の遺族
-
外国人妻の遺族年金
おすすめ情報