プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年1月に個人事業として開業届けを出し、来年は青色申告をします。
会計ソフトを買い、今頃ですが入力していこうというところです。
開業届けは今年出しましたが、去年から仕事をしているので、会社の通帳は1月1日の時点で残高があります。
「みんなの青色申告」で費用などを打ち込んでいくと、現金がマイナスになってしまうので、元々あった残高を資本金?として使用したいのですが、方法がわかりません。
一番最初の取引で、事業主借として現金を預金に預け入れ、という形でいいのでしょうか。
全くわからなくて全然入力が進みません。
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

(普通預金)xxx (元入金)xxx



でいいのではないですか?

また途中、個人資産から事業へお金を入れたら
(現預金)xxx (事業主借)xxx

逆に、事業から個人資産へお金を引き出したら
(事業主貸)xxx (現預金)xxx

とかで仕訳して、決算締めの時に、事業主借と事業主貸の両勘定を
相殺して、元入金に振り替えます。
(元入金)xxx (事業主貸)xxx
(事業主借)xxx (元入金)xxx

※これはわかると思いますが、事業からお金を引き出すのが、
投入するより多ければ、元入金は減額するということです。

ま、個人事業ってのは、事業の損益さえしっかり記帳して、
決算で利益を求め、税金を計算して納税すれば(青色なので、もちろんお金の流れも記帳しないといけないですが)、それほど難しく考えることはないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本を読んで勉強している最中ですが、実際に入力すると、この場合はどうするんだろう、という疑問がたくさん出てきてしまいます。
つい難しく考えがちですが、一つずつ解決して頑張っていきます。
また、どうぞよろしくお願い致します。

お礼日時:2006/06/29 11:06

>元々あった残高を資本金?として使用したいのですが…



言われることは分かりますが、個人事業に「資本金」というものはありません。
現金や預金をはじめ、土地・建物や車両などを含めた『資産』の合計から、借入金などの負債を引いた数字を『元入金』と言います。
元入金は、一応は金額で表されますが、それだけの現金があるわけではないので、法人の資本金とは意味が違うのです。

>一番最初の取引で、事業主借として現金を預金に預け入れ…

それでけっこうです。
というより、最初から預金に残高があったように書いておけばよいでしょう。
【普通預金 ○○円/開始残高/事業主借 ○○円】

なお、開業時点での貸借対照表も、忘れずに作っておいてください。
「元入金」=「期首の資産の総額」-「期首の負債の総額」
です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
元入金よりも事業主借で入力したほうがいいという事でしょうか?
元入金の意味をよく理解していなかったのですが、わかりやすかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/29 11:37

#1です。


事業始められたときに、どういう資産で始められたのか?が少し
わかりませんよね。
私が[元入金]と言ったのは、事業開始はそのお金のみからスタート
したと思ったので(まだ他に資産がない状態だと)

事業に使う車とか、不動産とかあるかもしれませんので(一方で
負債も)、#2さんの言う仕訳でいいと思いますよ。

元入金とは、例えばバランスシートで
   【借方】      【貸方】
[現預金]1,000,000 [借入金] 200,000
[車 輌] 500,000 [元入金]1,300,000

左右150万で対照とあれば、資産(この場合、現預金と車輌)-負債
(借入金)の部分が元入金です。
個人事業のお金といっても、その個人事業主自身のお金でもあるので
法人ほどお金の出入りに制限はないですよね。
そこで、期中に個人の財布から、事業に投入したり、引き出した時に
[事業主借]や[事業主貸]勘定を使って仕訳するのです。
で、決算で相殺して過不足を元入金で増減します。

税務相談は、最寄の納税協会(税務署の近くにあります)などでも
やっていますので、記帳や納税でわかりにくいときは、相談するのも
いいかもしれません。
一番良いのは、税理士に顧問になってもらうことですが、個人事業だと
月3~4万位顧問料取られると思いますが、そのかわりどんなことも
相談にのってくれますよ。帳面さえキチンと付けておけば、申告書も
作成してくれますが、別料金になります。税務調査の立会いなども別料金。

最初は、資金がないと思うので、顧問料捻出は苦しいと思いますが、
ゆくゆくは、税理士に頼むのは良いことだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まだ顧問料を払う余裕がないので、もっと勉強してみます。資本はほとんどない状態ですので、事業主借でやってみます。
わからない事だらけなのでまたお世話になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
親切に教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2006/06/30 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!