プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日住宅情報誌を何気なく見ていると…「迷ったけど買って良かった!」という体験談が載っていました。その中では積立金などを入れると月々の支払いは増加したと言う方が結構いました。
それでも
・この家は賃貸だったら住めなかった
・払い捨てでないだけマシ
・家に愛着がわき、家事をするのも楽しくなった
・働く意欲が増す
・お金に対してシビアになる
…などなどの意見がありましたが、実際そうなのでしょうか?

もちろん支払額が今までの家賃と変わらない、もしくは減ったというのなら分かりますが、支払い総額が家賃より高くなったとしても、購入することでの精神的メリットって大きいのですか?

正直上に書いたようなこと、どれもが今の家では当てはまりません。(少なくとも私には)今まであまり満足のいく住宅に住んだことがなかったのですが、過去1人暮らしをしていた時は割と気に入った物件で、新築入居だったこともあり、深夜に帰宅しても雑巾がけなどして毎日キレイに掃除はしていました。さすがにミニキッチンでは料理はほとんど出来ませんでしたが…。

支払い負担額が増えても精神的メリットがあったよ、と言う方、どのような点で良かったと感じたのか教えていただけないでしょうか。
ちなみに住宅購入はいますぐは無理だろうとは思っているのですが、旦那が凄く気に入ってる物件があること・旦那の親からの援助が多少期待できることなどから、他の条件(子供の学校とか)がクリアできれば購入に踏み切ってしまうかも知れないという状態です。
正直、援助がなくてもボーナス払い併用であれば今の家賃とそんなに変わらないのですが、そうだとしても買って良い事がそんなにあるのだろうか?と疑問に思います。

実際のところどうなんでしょう?

A 回答 (3件)

>・この家は賃貸だったら住めなかった



賃貸物件よりも分譲の方が住宅の質はいいです。
広さや立地、スペックなど。
賃貸は誰かの所有している住宅を借りているのですから、当然そちらの方が高くなるのです。

>・払い捨てでないだけマシ

確かに自分の資産となります。けれど、資産には正の財産と負の財産があるのをご存知ですか?
いくら「家賃並み」の支払いといっても、それが35年も続くのならば、それは逆に負の財産となるかもしれません。
35年後に老朽化した家と、多大な修繕費の出費が待っているからです。

>・家に愛着がわき、家事をするのも楽しくなった

愛着はわきますし、家事をするのも楽しくはなりました。
けれど家事を一生懸命やるようになったのは、もっと逼迫した理由です。
自分の資産ですから、劣化させては自分の財産が目減りするのです。
賃貸のように、退出する時に汚れた分だけ敷金を引かれれば済むわけではありません。
だから掃除もしっかりせざるを得ないのです。
キッチンも風呂もトイレも消耗品ですから、大事に使わないと結局自分の財布が寒くなるだけですから。

>・働く意欲が増す

意欲と言うか・・ローンを背負えば仕事を辞めるわけにはいかなくなります。

>・お金に対してシビアになる

私にとって、将来的な人生設計をきちんと考えるようになったのが、家を買った一番のメリットです。
お金の使い方がよくわかりました。


>援助がなくてもボーナス払い併用であれば今の家賃とそんなに変わらないのですが

この考えは甘いです。
家は買ってしまうと、たいへんな維持費がかかります。
販売価格なんて氷山の一角です。
初期費用、税金、上に書きましたような修繕費、設備費、火災保険。これらすべて捨て金です。
よほど余裕のあるローン返済に抑えない限り、家を買うのは賃貸より得ということにはなりません。
リスクを買うだけになってしまいます。
けれど物件を見る目を養い、身の丈にあった住居を探せば、確かに賃貸よりもずっと充実した住環境と人生設計ができるものと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに一部のメリットに関して感じられる部分はあるのですね。
>将来的な人生設計をきちんと考えるようになった
これはかなり大きいですよね。どうも私も夫も将来と言っても10年後くらいまでしか見据えられてないような気がします。夫に関しては2,3年後のことも考えてないような…?

維持費に関しては確かに色々とありますね。固定資産税だけでも月割りで1万くらいするらしいですし。ただ現在家賃のほかに駐車場代で3万以上、さらに2年後には家賃の値上げが待っています。正確な金額は分からないのですが、前に住んでた人の話だと「ここの物件は3年更新ごとにガバッと家賃が上がるからみんな3年以内に出て行ってるよ」とのことでした。どうも数千円とかいうかわいいものではなさそうなので恐ろしいです。嫌だと言えば「出て行け」となるでしょうし…。

税金等の目に見えない部分がその辺の出費でカバーできる金額なら、賃貸以上に人生が充実したものになりそうですね。
身の丈にあってるのかどうなのかが一番の不安点ではありますが…。

お礼日時:2006/07/01 19:14

お気持ち、とてもよくわかります。


私も「ローン負担のデメリット<購入で発生するメリット」と
なるまで、あっさりハードルを越えていく友人を横目で見つつ
怖い怖い、自分だけは失敗しないぞ、なんて思っていました。

そうこうしているうちに頭金が貯まって来て
家族構成もあらかた将来像が描けてくる年齢になり。。
また賃貸で住んでいた土地のことも愛着が出て
土地勘(価格や今後の環境など)もつかめてきました。

買うことが出来る価格、物件も多方面から練りに練って
(ライフプラン、キャッシュフロー、諸経費税金金利
戸建かマンションか新築か中古か、土地沿線将来性
遮音・地盤・管理etc..)
夫婦両者が納得できる形に持っていきました。

頭金は4割、今の賃貸から考えると改善される部分が多く
負担は毎月3万程度増えますが費用対効果は適正だと思われます。

ここまでやると、満足です。
何かが抜け落ちて将来的に満足いかなくなる確立は
どこまでやってもゼロではないと思いますし
将来の予測は付かないので100%満足は保証は出来ませんが
不満足な部分がおきても納得できるよう頑張りました。

例えば小学校至近についても
自分の子供が通っているうちはとても安心だったり
賃貸に出すときも借り手がつきやすかったりがメリット。
しかし、校庭等が近ければ砂埃、チャイムや行事ごとの音
小学校自体の評判が良くなければ賃貸需要も..。がデメリット。
納得しあえるまで旦那様と話し合ってはいかがでしょうか。

こちらの掲示板はいろいろな価値観から意見をいただけるので
活用されると納得いく住居に住めると思います。

私が参考になった本です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4804761 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。御礼が遅くなって申し訳ありません。

ローン負担のデメリット<購入で発生するメリット
私もこのハードルがまだまだ高く感じます。やはりそれを乗り越えられると思ったときが買い時なんでしょうね。そのころには確かに頭金もたまっているかも(苦笑)。

子供の数、学校のことなどまだまだライフプランは不安定です。もう少しきっちり決まってから考えても遅くないですね。書籍なども色々と読んでおいて勉強しようと思います。

お礼日時:2006/07/29 10:20

ローンと管理費の他に、固定資産税やローンの保証金が毎年かかるので


賃貸の方が得だったかも・・と思う時があります。最初、固定資産税が
6年目から上がるなんて知らなくて、年8万円が10万円に上がった時はショックでしたね~。長い間ローンを払い、やっと払い終えた時はもうぼろぼろで、リフォームローンが必要になるかも?

転勤の可能性はありませんか?今は新築も安いから売るのも大変なようです。条件がよければ賃貸のほうがすぐ決まるみたいですが。

あと、ご近所トラブルがあっても簡単に動けないとか・・。隣人は選べませんからね。

数々のデメリットはありますが、生活の基盤が決まったという安定感は
得られましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

固定資産税って上がるのですか!?
どこで聞いたのか忘れましたが、建物の価値は年々下がるから固定資産税は少しずつ安くなる…と聞いたのですが。(ここは調べないといけませんね)

転勤は…実は可能性はなくはないので、今まで「賃貸で」と言ってたのですが、引越しをしないといけないような異動の可能性は1割くらいです。(通勤時間はかかりますが、多くが今の地域から通えます)
夫が気に入ってる物件は小学校が目の前で、駅から徒歩5分、繁華街までバスで10分程度なので条件はかなり良いようです。なので貸すほうが簡単かもしれませんね。ご近所トラブルだけは…家を買うときは賭けですよね(^^;)

でも「安定感」と言うメリットは大きいですね。私自身、今なんとなくどこにも属せないような不安定さを感じています。今住んでるところもいつか引っ越さないといけないのかな?と。賃貸なら賃貸でも良いのですが、それなら今のところは古い割に家賃が高すぎるので安い公営住宅などで安定したいのです…。

安定した生活と言うのは金銭面だけではないんだなぁと実感しました。安定したいです…。

お礼日時:2006/07/01 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!