dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地域のごみの分別でダンボールは資源ごみとして出しますし、近所の
小学校なんかの資源回収でもダンボールを出します。
その時にいつも思うのが、ダンボールについているガムテープの事です。
これは、付けたままでもいいのでしょうか?
また、布ガムテや紙ガムテ、透明テープなど種類がありますが、
取るべきなのでしょうか?
どのように出すべきなのか、教えてください。
お願いします。

A 回答 (4件)

小学校や自治会などの団体の回収と、市区町村の清掃局が回収する場合では、取り決めに違いがあると思います。

(営利目的か否かの差もあり・・・)
大体のPTAや自治会などの場合は委託手数料が入るようになっています。
その団体(学校や自治会)を通して回収業者から特に指示がないのであれば、そのまま(と言っても、疑問に思われるのならば、業者の手間が省けるのですから、剥がされてもよろしいかと思いますが・・・)出されても問題はないと言うことですよ。
(業者は住宅地の細い道をぐるぐる回らなくとも、ある程度の量が集められ、団体は委託手数料が入る、と双方の利益に繋がっています。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん分かりやすい説明をありがとうございます!!
班長と、市役所にも聞いてみます☆

お礼日時:2006/07/03 07:13

子供会で廃品回収等の役員してました。


ダンボールはたたむだけでガムテープ等取らなくても
業者は回収してくれてました。
業者から、こうしてくれと、指示があると思うので役員さんに聞くのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
隣の家が、班長なので聞いてみます!!
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/07/03 07:11

ダンボールについたガムテープは地域のごみについて本や近所にの人にきくのがいいとおもいます。

地域ごとにちがうとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!!
となりのおばさんに聞いてみます。
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/07/03 07:11

留め金とテープは外してください。



参考URL:http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/hp/data/page …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
大変参考になりました☆

お礼日時:2006/07/03 07:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!