dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の担当は営業事務でついでに支店の総務を任されていました。
昨日、支店の一番偉い人にいきなり大声で怒鳴られました。
内容は会社の車の受け渡し書類で最初からついているキズなどが本当についているか等を見る「立会人」が私の名になってるのを見て「なんか勘違いしてないか、派遣の事務になんの資格があって立会人になるのか」
立会人になるとはどんなに偉い立場なのか等言われました。
「堂々と押してるけど、お前のハンコに何の価値もない」とも言われました。「もうすぐ仕事を辞めるからっていい加減にされるなら契約切るよ」なども言われました。
過去何度も立会人になりましたがこのような事を言われたのは初めてです。
本社の車管理をしている人にも確認をすると、やはり立会人は誰でもいいと言われました。
(書類は車に乗る人に書いてもらい、私は立会人の記入欄に名前を書いて判を押します)

次の日、派遣会社の担当の人を呼んで話していました。私がミスした事をかなり怒っていると聞かされました。
内容を聞くと車の書類の事で私の確認不足の為のミスだとは思いました。でも昨日、怒鳴られた内容にはその事には一切触れていません。
もうすぐ辞めるからと職務怠慢しているつもりは自分ではありませんでした。
仕事があれば仕事を優先させますし、仕事がない時は休憩もします。でもそれは他の皆も同じ事で私が特別サボってるとは思いません。

当初の契約通り8月末で辞めて欲しいと言われました。
私は9月末まで働く意思があり、契約書もあるのに解雇になるのなら9月分の給料は頂けるのですよね?と派遣の担当に聞くと理由によっては支払われない事もあるかもしれませんと言われました。
せっかく契約書も働く意思もあるのに企業の解雇でその分の給料が貰えないのは悔しいです。
私には契約書までの給料は支払って貰えるのか教えてください。

A 回答 (1件)

こんばんわ、契約書通り払ってもらます。

質問文を拝見する限り、質問者様はきちんと就業しています。
派遣で就業でしたら支店内に質問者様の指揮命令者がいませんか?文面の一番偉い人!?(あくまで会社上の立場だけの話で人間性は限りなく低い人)が指導員ではないと思います。立会人になることに対して指導員か社員の誰かが命令、承認しているはずです。その辺を詳しく、言葉ではうまく伝わらないので文書で派遣会社に報告してみてはいかがでしょうか。
でもそれに対して耳を傾けない派遣会社なら、単に企業にヘコヘコしてスタッフをコマのように扱う悪い派遣会社だと思います。派遣会社の管轄地にある労働基準監督署に「訴える準備がある」などと本気モードで相談に行けば動いてくれて契約書通り給料を受け取れると思います。
なお、派遣110番のサイトで相談すれば、専門家の方が多いのでもう少し良い回答を得られると思います。私も派遣社員ですが、時にはひどい仕打ちを受ることがあります。お互いに頑張りましょう。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/indexhkn.htm

この回答への補足

HPとても参考になりました。
給料の支払い云々の電話にも落ち着いて耳を向けられました。

本日、他の人に私が辞めさせられた理由を聞いてみると、私が上司に対してなんでもハイハイいいなりになる従順な派遣社員ではなかったのが気に入らない個人的な感情らしいです。

給料さえもらえれば早く契約が切れてもかまわないのですが、腹はたちます。

最後まで愚痴ってしまいましたが、とても勇気付けられました。
本当にありがとうございます。

補足日時:2006/07/06 21:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
そしてためになるHPを教えて頂き感謝します。お礼を書いた後にじっくり見させていただきます。

支店には指導員などは居ないです。
本社の担当者に電話でわからない事などを教えてもらったりしています。
小さい支店なので支店の総務系の管理を「ついで」にやっているだけで、今回それが解雇に繋がる程のミスだとは到底思えないのです。
こじつけで因縁つけられた感が強いです。

勇気付けられました。
ありがとうございます。お互い頑張りましょう!

お礼日時:2006/07/05 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!