プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

心因性うつ病と診断され、もうすぐ1年が経とうとしています。今まで結構順調に治療も進んできたのですが、ここ最近どうも精神的に不安定な状況です。

というのも同居の母が生計を支えていて、バツイチで子供がいるのに働いてないということ、また働いてないのに一人で子供の面倒を見られない、ということがプレッシャーになっています(バツイチでも立派に誰にも頼らず子供を育て上げてる人もいるのに・・・)
今の私には「外に働きに行くストレス」「子供の面倒を全て自分で見るストレス」の両方にはとても耐えられそうにないのですが、どうもそれを求められている状況です。

元々、この病気になったのが仕事でのストレスがきっかけだったので、外に働きに行くことが怖いと言うこともあります。また旦那がいれば自分が働いていなくとも「私が家庭を支えているから旦那は仕事に専念できる」と思えますが、私の場合は母なので、別に私がいようがいまいが母の仕事自体には何の役にも立っていません。

そんなストレスからか、最近精神的にも不安定な時期が続き(特に母がいる時には必ず口論)子供に当たる日々です。いけないと思いながらもどこにも気持ちの持って行き場がありません。さらにその様子を見た母が「アンタがそんな風だから子供も情緒不安定になるんだよ」と言います。そんなこと言われなくても分かっているし、それがイヤだから通院してるのですが。

半分愚痴になってしまいましたが、こんな気持ちってどこに持っていけばいいのでしょう?主治医にも上手く伝えられなくて、友人にも相談できません(子供がいないのでよく分からないみたいです)。上手く気持ちを晴らす方法ないでしょうか。

A 回答 (5件)

こんにちわ。


素人なもので、病気に対する知識は皆無です。
失礼な記述があったらすみません。

えーと、働くって、いろいろですよね。
例えばSOHO(これは素人には難しいけど)。
新聞配達、チラシ配り。
恐くない仕事ってないんでしょうか?探しましたか?

お子さんがおいくつか分かりませんが、
働けば保育園に入園できるかもしれないし(狭き門ですが)
とりあえず職安にでも行って相談してみたらどうでしょう?

現実から逃げないことが一番「気持ちが晴れる」と思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

字数制限で上には書けなかったのですが、子供はすでに保育園で、一応家で出来る仕事と言えるほどの物ではないかもしれませんが、ネットショップをやっています。ただ、外で働くほどの稼ぎにはならないのが現実です。時にはそのために徹夜することだってあるのですが・・・。

しかし親をはじめ色んな人から「家にいて好きな事して遊んでいられていいねぇ」と言われることで、非常にプレッシャーを感じています。確かに好きなことをしていますが、遊びでやっているつもりは決してないのですが・・・。

あと、外に働きに出るのが怖いと言っても、人と会うのが怖いのではなく、子供がいることで仕事に弊害が出ることが一番怖いのです(急な欠席、早退等で絶対に迷惑をかけることになるので・・・)。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/28 07:18

そういうお母様とご一緒だから、辛くなってしまうのでしょう。


「アンタがそんな風だから」なんて、通院しているあなたに平気で言える
ようなひとと一緒に暮らすのは、とてもあなたの負担になると思います。
辛くなってあたりまえです。

なんとかして主治医の方に、今の状況を洗いざらい言うわけには
いかないでしょうか?
どうにかして、母と別に暮らしたい、彼女の負担になったり、
そのために彼女からひどいことを言われる生活は耐えられない。
何か手はないか?と。
ソーシャルワーカーの方と話はできませんか?
なにか方法はあるはずです、とにかくお母様と別居することです。
もしくはお母様の心境や対処を変えてもらうこと…。

とにかく、これはあなたの治療に必要なことのはずで、正しくあなたの状態を
把握した医師なら、見捨てておける状況ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、確かに母と暮らすことは精神的に物凄い負担になることは分かっていたので、最初は頑なに拒否していたのですが、経済的な問題、母も仕事でほとんど家にいることはない(顔を合わせることはない)こと、またうちは母一人子一人であることなどを考慮して同居することになりました。
出たいのは山々ですが、今のこの状況できちんと仕事が出来るかどうかは不安です。しかしもしかしたら母と離れられれば少し持ち直すかもしれませんね。実際、実家に帰ってきてから症状がひどくなったことがありましたので・・・。(ちなみに私が「情緒不安定なのはこういう病気なんだから許してくれ」と言っても「すぐ何でも病気のせいにする・・・」と言われてしまいます。私の精神状態のせいで母も随分辛い思いをしてるのでしょうが・・・)

主治医にはあまり母のことは話してません。最近担当医が変わったのですが、前の先生より今の先生のほうが色々と話を聞いてくれるような気もします。なかなか面と向かってだと言いたいことが上手く言えなくて・・・。でもやはりきちんと伝えることが大事ですね。ソーシャルワーカーの方というのは気がつきませんでした。どのように利用するのかが良く分からないので調べてみようと思います。

お礼日時:2002/02/28 12:53

専門家ではないので、病気に関しては何も言えませんが、現時点でできそうなことだけ・・・。



お母様の発言、確かにきついですし、あなたもそれを圧力と感じてしまい、悪循環が生まれる・・・分かる気がします。でも、お母様の立場に立ってみれば、やはり並大抵の精神力ではやっていけないのではないのでしょうか。そして、愛しい娘の為なのに腹が立ってしまう自分を嫌悪して、ついそういう言葉がでてしまう・・・。そしてそれに対して、あなたも悪いと思っているからストレスになる・・・。

病気が今日明日、すぐに治る物でないことは仕方ないと思います。お母様もそれは承知の筈。そのマイナス面をオープンにしているのですから、自分もそれを悪く思っている、尚したいと思っているという気持ちを込めて、口論になっていないときにでも「ごめんね」と気持ちを表してみるのはいかがでしょう。マイナス面も、プラス面もどちらもあなたの側面だと思います。

また、治療に行くとき、ご家族の同伴は許されていないのでしょうか。こと、心の問題になると、周りの人間の接し方や体勢も、その治療に大きく影響するような気がします。お母様に理解を求めて、また助けを求める意味でも、一緒に診療を受けて貰うというのは、難しいでしょうか。

素人考えなので、お医者様に相談してからの方がよいかも知れませんが、お母様とあなた、お互いが思いやっている部分があるからこそ、裏返しになっているところを、表に返して素直に気持ちを伝えることは、大事かな、と思います。焦らずに、と言っても難しいかも知れませんが・・・1日でも早く、ご納得の行く生活が送れるようにお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
診察に関しては家族の同伴も許可されていると思うのですが(家族と来ている方もいるので)、何せ母が働いている物ですから都合がつけられなくて、今まで私だけで行ってました。誘ったことも無いのですが、私が「私はこういう病気で、こういう治療が必要で・・」などと言っても話半分にしか聞いてもらえないのでついてきてくれないかもしれないですね。(逆に「都合いい病気なのね~」と言われてしまいましたので・・・)

私も自分の態度があまりにもひどいと自覚しておりますが、なかなか口に出して言うのも恥ずかしいと言う気持ちがあり、家事を率先してしたり料理を仕事から帰るのにあわせて作って置いたりするのですが、家事にはいちいち文句をつけられ、料理は口もつけてもらえない状態です。何がそんなに気に入らないのかは分かりません。
勇気を出して「本当は悪いと思ってる」と言っても「そう言わないとお金(生活費)出してもらえないからそう言ってるんでしょ」とお金の話に持っていかれるので、母のようにがむしゃらに働けない私はそのたびに肩身が狭い思いです。どうしてそう、皮肉って取るのか分かりませんが、母から言わせると「性格だからしょうがない」だそうです。

でもやっぱり母との関係が症状を改善させない原因の一つになってることは確かかもしれませんね。今度主治医にも相談してみようと思います。

お礼日時:2002/02/28 16:35

二度目です。

ごめんなさい、お母様がそんなに頑なな態度だとは思わなくて・・・。確かにこちらが誠意を尽くそうとしても、そんな風に出鼻をくじかれては、気持ちも続きませんよね。

経済的に独立するのは大変かも知れませんが・・・親子だからこその愛情もあるように、親子だからこそ近くにいるとうまく行かないこともある物です。私も離れてやっとうまく行くようになった経験を持っています。何か手だてを探して、お母様と距離を取ることも含めて、お医者様に相談されてみてはいかがでしょう。

何の解決策も提示できなくて申し訳ないのですが・・・身内にそういう病気の人間がいたことがあったので、どちらのきもちも分かる気がして・・・。良い解決策が見つかることをお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
「出鼻をくじく」というのはまさに適切な表現かもしれません。私が実の娘だからいいような物の、嫁とかだったら恐ろしいな、といつも思います。

独立はやはり経済的なことが一番問題ですね。確かに離れていた時のほうがいい関係が築けてた気がします。今の家も子供が大きくなるまで住めるとこではないので、独立を目標にしておくのがいいのかもしれませんね。スープの冷めない距離が一番いいと聞きますもんね。

親身にお答えいただいて、それだけでも気持ちが安らぎます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/28 23:42

私も気持ちの持って行き場がない状態です。



上手く気持ちを晴らす方法・・・今の状況から抜け出すことでしょうか。
あと、マイナス思考になってしまいますが愚痴りまくる。とにかく言葉にするだけでも、なんとかストレスは発散できます。相手にはすごく迷惑をかけてしまうので、あまりお薦めできませんが・・・。ほかは・・・いろいろな人と話をする。そしていろんな見方を知るというのも視点が変って良いと思います。私も仕事が一段落したら、そうするつもりです。旧友や昔馴染みに会いに行くんです。

 どんなに努力しても相容れない方と同居しているとのこと。私もです。
そんな場合の相手は、自分がどうあがいてもなかなか上手くは行きません。それどころか裏目にでることが多くて泣いてしまいますね。

 m2mさんのお家の場合はお母さんもm2mさんもストレスがお互いピークに達しているのかも。だから相手を思いやる気持ちがあっても、ついつい衝突してしまうのかもしれませんね。あまり顔を合わせないようにして、なるべく衝突を避けるようにするのが一番手っ取り早い方法かも。

>別に私がいようがいまいが母の仕事自体には何の役にも立っていません。
 そんなことありません。ただあなたが居るだけで、あなたのお母さんはよろこんでいますよ。家に帰ってきた時に電気がついている喜び。娘と一緒に暮らせる喜び。かぞえあげたらきりがありませんよ。あなたが居るだけで、お母さんは幸せなんですよ。たとえ表面上は、どんなことになっていても。心の奥底では絶対こう思っているから不安にならなくても大丈夫!

>しかし親をはじめ色んな人から「家にいて好きな事して遊んでいられていいねぇ」と言われることで、非常にプレッシャーを感じています。確かに好きなことをしていますが、遊びでやっているつもりは決してないのですが・・・。

 なら胸を張って言い返しましょうよ!わたしも同じ事を同居人に言われています。でも私だって遊んでいるわけじゃありません。こうするしかない状況だからこうなっているんです。 それがわからない人の言葉なんて聞かなくてイイ! 彼らはそうやって自分はただしいことを言っているんだという自己満足をしているだけなのですから。 本当のことは何1つ知らないくせに! m2mさんは精一杯やっているじゃないですか! それなのにそれを批難する人の方が間違っている。 m2mさん自信持ってください。 あなたは今のままで 十分努力しています。

>あと、外に働きに出るのが怖いと言っても、人と会うのが怖いのではなく、子供がいることで仕事に弊害が出ることが一番怖いのです(急な欠席、早退等で絶対に迷惑をかけることになるので・・・)。

 子供が居る限り、それはどうしようもありません。なら、それを逆手にとってみては?保母の資格をとって開業するとか。そこまで考えると真実味がなくなってしまうかも、ですが。 子供がいても働ける職場を地道に探して行きましょうよ。 きっとあります、そういうとこ。 m2mさんが来るのを待っていますよ!きっと。m2mさんは出来る努力をキチンとしていますよ。
 だから決してあきらめなくてもいいんですよ。

 時には 心 休めて ゆっくり のんびり いきましょう お互いに。
 
 つらい時には 羽をのばして 散歩に でかけましょう。

 お日様に 元気を わけて もらうと 少し 楽になりますよ。  では また。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ありません。

ホント、愚痴りまくるのってとっても気持ちが晴れますよね。ただやはりその相手がいないのが辛いところです。話を聞いてくれるような友人も仕事で忙しい人たちなので、なかなかゆっくり話せる時間も無いのが残念です。だからこうやってネット上での愚痴になってしまいます(苦笑)。それでもこうやって親身になって答えてくださる人がいるだけで心も晴れますね。

>そんなことありません。ただあなたが居るだけで、あなたのお母さんはよろこんでいますよ

そう言って頂けてとても嬉しいです。お金を稼げない大人には価値がないように言われるので、かなり落ち込んでましたが、確かに「帰ったとき家に誰かいる」って言うのは案外嬉しい物ですよね。確かに孫と同居できるのはこの上ない喜びのようです。

今のままでいいと言われることでとても救われる気がします。暖かくなってきたので、私もお日様に元気をもらいに行ってきたいと思います。

お礼日時:2002/03/15 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!