dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクのラビット125を購入を考えているのですが、燃料も混合で、30年前の車両なので少し不安です。なかなか希少な車両ですので情報がありません。どなたか、乗られている、もしくわ乗っていた方、情報を下さい。(1)燃費 (2)故障など多いのか? (3)ブレーキがあまり利かないらしいのですが? (4)その他注意点があればお願いいたします。

A 回答 (6件)

 現在も乗っています(^^)ここからは私のラビットを参考に


(1)26km前後
(2)故障はほぼ無いです。トーハツ(富士重工スバル)のこのバイクはあまりに壊れないため新車が売れなくなって撤退したという逸話があるくらいです。実際にはポイントが加工したものになるためか2年置きで交換です。
(3)前だけです。後ろはバリバリ利くので車間距離と速度をルール通りにしていれば、問題ないですw
(4)重いので故障やガス欠はつらいっすwあと、良く可愛がらないとすぐグレます。
    • good
    • 1

知り合いの方が、ラビットを一時期所有していて少しだけ乗せてもらったので、そのときの話から。



1)何を基準にして見えるのですか?現在のスクータと比較されるなら、無駄です。
2)程度によるでしょう。そもそも古いバイクなので、故障しないことを前提で考えてはいけないと思います。
3)確かに効きませんでしたし、効かないぞと脅されました。テクノロジーの差ですね。
4)根気と努力と知識が要ります。
    • good
    • 0

1.20~30km


2.ちゃんとメンテさえしてあれば故障は少ないです。
3.はい、あまりじゃなくて効きません
4.古いバイクですから手に入れてちゃんと走るようにするまでに相当な時間と労力とお金が掛かります、新車のマジェがもう一台買えるぐらい掛かる事がありますので、相当な覚悟で望んでください。

でも、乗ると楽しいですよ (^_^)v

http://www1.odn.ne.jp/~rabbit/rabbit1.htm
    • good
    • 0

1


悪いのはあたりまえ

2
古いしその当時の技術のままです。壊れて当たり前

3
古いしその当時の技術のままです。利かなくてあたりまえ


4
富士重工は今でも存在するメーカーですが、ラビットのサポートなんてとっくにやめてます。故障しても部品の供給なんてしてくれません
ラビットに限らず、古いバイクは スタイルが好きだから、クラッシック感が好きだから、人とは違うバイクにのりたいから というだけで維持できるシロモノではありません


本気でラビットにほれ込んでいるならば、購入しても良いと思いますが、「ラビットに乗っている」 という事以外の不具合や不都合はあきらめてください


♪走るラビットうさぎのマーク~♪
    • good
    • 0

私は乗った事がありませんが乗ってた方から聞いた話では


かなり燃費が悪かったそうです(2000ccの車なみ)
ただ話してた時に聞いたのはラビットとだけで車種がわかりませんから
125には当てはまらないかも知れません
    • good
    • 0

一つお聞きしたいのですが、ラビットの燃費を聞いてどうするつもりでしょうか。


質問を拝見すると、日常使用を前提としているように思えますが。

30年前のバイクはコレクターズアイテムであり、実用的に普段乗るバイクではありません。
燃費や故障を心配する人に、維持するのは無理です。
というか、このような基本的な質問をしている時点でアウトな気がします。
せめてET3くらいにしておいた方がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!