dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび家を新築することになり、上棟まで終わりましたが、
隣の家から「テレビの映りが悪くなったので
お宅(私)が業者を手配してアンテナを直してほしい」と
言われています。当然費用も全額私が負担してほしいと言われています。

通常、アンテナは屋根上に設置しますが
お隣はなぜか軒高あたりの低い位置にアンテナを設置しています。

これは私が全額負担して隣の家のテレビの映りを改善すべき事なのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

>軒高あたりの低い位置にアンテナを設置しています…



それで、いちばん高いところまで持って行けば映りそうなのですか。
そうなら、弁護士うんぬんなど言わずに、直してあげましょう。
建物の構造にもよりますが、高くても数万円の出費ですむと思います。
これからずっと続くご近所づきあいを円滑に進めるために、引っ越し蕎麦がちょっと高くついたなあ、ぐらいに思っておきましょう。

その家のいちばん高いところでも映らないのであれば、あなたの家に隣家のアンテナを付けさせてあげることになります。

法律面から論じても、電波障害の原因を作った方に対策を講じる義務がありますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/09 21:42

そもそも無責任なインターネット上の掲示板です


頂いたご意見等は参考程度に考えられ そろそろ閉められるのが
得策かと感情論に走り 逆の立場で物事を考えられなく成ると 良い答えは見つからないかと、
建築を依頼されている工務店や電気工事業者とよく相談されて 良い結果を得られますように、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
誠に仰るとおりではありますが
今迄散々お隣のお互い様だという一方的な「感情論」に
振り回されているので
私も「感情論」で対抗したくなります。

しかし、それをしてしまえば所詮同じ穴の狢です。
私は公平な法律や慣例に従うつもりです。

お礼日時:2006/07/10 21:55

記憶が薄く確実では有りませんが、確か高さの何倍だったか忘れましたが高さと距離により義務が有ります。


しかし10メートル以上(?)の建築物だったか忘れましたが、一般住宅での電波障害はその対象外と記憶しています。NHK絡みの仕事の時に教えられたので、NHKの相談窓口に問い合わせれば教えてくれます。
この先のご近所付き合いも有りますので、しこりを残さないようにするのが懸命でしょう。NHKさんから説明して頂くのも良いかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の建物は10m以下ですが、
原因は明確であるため私自信で対処致します。

近所付き合いは残念ながら正常な関係を保てそうには
ありません。

私寄りの発言、重ねて御礼申し上げます。

お礼日時:2006/07/10 21:48

専門家でも法律家でもありません。


あくまでも常識的に考えてです。
あなたの家が普通に考えて普通の高さの家(2階程度)ならば、そんなことを言ってくる、隣の人もどうかと思います。

普通に屋根の上にアンテナを立てていて、それで映りが悪くなったのなら多少(かなり?)考える余地もありますが。

美観を考えて軒付近にアンテナを立てるということは、はっきり行ってわがままです。

アンテナが嫌だったら、自分でCATVにするべきです。

しかし、ここの回答を見るとある程度の費用を出すのは「専門家」から見て当たり前のことなんでしょうね。

こんなことがまかり通るのなら、世の中言った者勝ちです。

ここの意見だけを参考にせず、いろいろなところに相談されたほうがいいと思います。(どこに相談すればいいかはわかりませんが)

新築時に大変ですね。
感情論だけのアドバイスで申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
当方の土地は第1種低層住居専用地域でして
建物の規制が厳しい地域です。
建物の最高高さは10mまでで私の建物は約9mになります。
小屋裏は付いていますが極普通の木造2階建てです。
私自信、少し浮かれすぎてたかも知れません。

お礼日時:2006/07/10 21:40

仮に私の家の北側に住宅が建ち、テレビが映りにくくなった場合は、


まず、電気店と相談して、アンテナの位置の変更を検討します、もちろん自費です。
そこまで試しても写らない場合は、北側のお宅に相談に行きます。
「テレビの映りが悪くなったので
お宅が業者を手配してアンテナを直してほしい」

その位置でよかったのは、たまたま更地だったからにすぎません。
明かりがたくさん入っていたのも、そうです。
他人様の土地の恩恵をあずかっていただけ。
それが出来なくなったからといって、とやかく言うのは筋違い、わがままだと言うものです。
まずは自分で工夫する事が必要だとおもいます。

どこのお宅でも、工夫して他の建物の陰にならないようにアンテナを取り付けてあります。

わがままに付き合う必要はありません、一度付き合うとどこまでも要求は続くでしょう。
どこかで断ち切る必要が有ります。

100歩譲っても、アンテナをその方の二階屋根に取り付ける場合の費用の一部を負担すれば良いと思います。
普通そこまでしてあげる方はいないです。

質問者様のお宅が電波妨害している場合は上記にかかわらず、
良心的な対応が必要だとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今回、実は私もgi_mon10様の
ような見解を持っていましたが、
やはり原因を作った側に責任が生ずるということで
私の自費で改善を行います。
私の気持ちを汲んで頂いての発言、感謝致します。

お礼日時:2006/07/10 21:32

#7です。


CATVの面倒を見る必要はありません。
あくまで現状の利益(地上波アンテナの電波受信)に対する補償が必要であって、付加価値の高いCATVの負担をあなたがする必要はないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。CATVまでの要求には応じなくても良いという事を
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/07/10 21:21

アンテナに関しては、結論がでていますので、設置すべきかすべきではないかは割愛しますが、どの程度悪くなっているのか、ご自分の目で確認されていますか。


確認すべきと思います。
相手の一方的な言い分です。
設計の段階から、窓の位置やガラスの変更、日照権等、言っているので、言えば、何でも通ると考えているかもしれません。
窓の位置に関しては、よくわかりますが、ガラスの変更、日照権までいうのはどうかと思います。
隣の家の方は、言えば通ると考えているのかもしれません。
CATVに関しては、そこまでする必要はないと思います。
隣の家の屋根の一番高い部分の設置が拒まれたら、貴方の家に設置する方向に持っていくのが良いと思います。
CATV設置の費用は、案外高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。同情を誘うような後出しの補足は真に心苦しいのですが、
事実ですので述べさせていただきました。
テレビの映りに関しましては、第三者の電気工事店にて確認してもらいます。

お礼日時:2006/07/10 21:20

アンテナの補償については結論が出ているようですが、アンテナも消耗品であり、20年も経つと交換時期を迎えます。


お隣との交渉で忘れてならないのは、この将来の事です。
今回はあなたのお宅の建築が原因ですからあなたの負担で設置し直すのは仕方ありませんが、将来、そのアンテナが老朽化した際には、あなたに補償の義務がない事を書面で明らかにしておくべきです。

そうしないと、
「うちのアンテナはあなたが電波障害の補償で建てたものだから、あなたが今回も更新すべきだ」
と言われる可能性があります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
この点は見過ごしていました。感謝致します。
私として心配している事は、現在のアンテナ位置は建物の外観を気にして建てている可能性が高いと言うことです。

とすれば、建物の最高点に屋根馬を乗せることを拒絶された場合、
私の家にアンテナを設置するか、当方が屋根上にアンテナを設置しない場合は
CATV等の加入を当方負担で行うよう要求される可能性があります。
CATVは月額で4000程しますが、このような要求にも応じるのが筋なのでしょうか?

後出しの質問、申し訳ありませんがご容赦願います。

補足日時:2006/07/09 23:12
    • good
    • 0

No5です


ちょっと追加で アンテナの施工方法については お隣と良く相談してみてください、
工務店や工事屋さんも交え お宅に上げるのか お隣のアンテナを高くするのか
など等将来的に トラブルを発生し難い選択を、

この回答への補足

専門家の方、ならびに一般の方、返答ありがとうございます。

お隣さんとは、工事着工時から工事計画の見直しを迫られたり、
対面するサッシ位置の変更や型ガラスの採用を促されるなどいろいろありまして、
私も少々感情的になってしまいました。

お隣さんの住宅は私の敷地の南側に存在し、
私の敷地が更地であることを前提に設計がなされているようで
北側居室に採光窓があるため日照権を主張されたり、
アンテナ位置もなぜか1Fの下屋に屋根馬を乗せて
2Fの軒位置にアンテナがあったり少し変な設計になっています。(通常は2F屋上ですよね?)

公平な目で見る限り、電波障害の原因を作った方に
対策の義務が生じると言うことで今回は私が対応します。

アドバイスを頂いた皆様に感謝いたします。

補足日時:2006/07/09 21:10
    • good
    • 0

一般的な電波障害の事例になります


マンション等の高層建築物等の場合建築に着工する前に電波状態を測定して
建築物が出来る事によってどれだけのエリヤの電波に影響が出るかを算出して
事前に障害地域を特定 それらに掛かる費用も建築費用の中に盛り込まれます
今回 個人の住宅のようですが 基本的には電波障害を引き起こした側の負担になるかと、
あなたの自宅のアンテナを少し大きな物とし お隣にも有線で供給する事になります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
大規模マンションではそのような対策を取っているのですか。

私の住宅は個人の住宅です。

できればお隣さんの建物の最高点に私の費用でアンテナをたててもらえたらと思います。

補足日時:2006/07/09 21:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!