dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ引越しです。
引越し先には、業者にエアコンを取り付けてもらうのですが、ついでに配管も新調することにして、業者と相談して持ち込みすることにしました。

それで早速2分4分の配管を5m購入してきました。
今日現場にいってきて取り付け予定場所を計ってみたら、6mくらいでした。
そうなると室内からの分を入れると7m近くになり、全然足りなくなりました。

2分4分はmあたりが結構高いので、新たに7m買うのも。。。

そこで質問なんですが、配管は何かのジョイントで延長可能なんでしょうか?それとも新たに7m買うしか方法がないんでしょうか?

A 回答 (3件)

電気店勤務です。

エアコン取りつけ作業者です。
延長配管・補助配管という名称の製品で、1メートル単位の延長ができます。
フレアユニオンを使っての延長も可能です。

いずれも、ちゃんとしたフレア加工ができる工具、機密性を保持するためのエアコン専用トルクレンチを使った確実な締め付け、配管の中にゴミ、水分を入れない配慮をすれば、作業可能です。ある程度経験は必要かと思います。

ただ、ジョイント作業で、けっこう高い金額になってしまうかもしれないですね。

あとはジョイント部分に余分な負荷をかけないようにしてください。
    • good
    • 1

拝見しました。

お急ぎのご様子ですので、引越し時自分で設置の経験からです。
配管とコードを合わせて曲がり部分も上手く形を整え配管して、室外機取り付け部分にうまく合う様にして、切断して取り付けると思います。
ご存知のように非常に気密を要しますので継ぎ足しは不可能に近いとお考えが宜しいかと思います。

お買いに成った所で長さが足らなかったので、この分は半額位で引き取って貰うようにご相談されては如何でしょうか。大抵なら其の長さが必要な方に売れますので出来るように思います。
私なら駄目もとでその様に行って見ます。
    • good
    • 0

継ぎ足しジョイントで継ぎ足しは、可能です。


ジョイント名称は、「アレアユニオン」だったと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています