dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会福祉士を目指す、文系四大学卒(福祉系ではありません。)現在一般事務OL30歳です。

社会福祉士を目指すので国家試験の受験資格を得るために、来年の春より専門学校の夜間部に1年間通おうと決心しました。
ところが、専門学校に入学するには受験しなくてはなりません。
小論文や面接に関しては、社会経験や福祉についての自分の見解を述べたりするのでまあ仕方ないとして、問題は、筆記試験です。

専門学校の説明会に参加し試験対策を相談したところ、公務員中級試験位の内容を勉強しておいてください、と言われました。
とりあえず、書店の公務員試験のコーナーで驚きました!難しいし範囲が広すぎっ!!
いったい何をどうしたらよいか・・・かなり困ってしまっています。

学校側より公開されている過去問題を見てみましたが、歴史・現代文・英語・法律・時事問題が1問ずつ計5問載っているだけでした。
しかもその公開されている過去問題は、試験時間60分の内の一部だけでした。つまり、参考になりません!!
範囲が広いってことはわかったのですが・・・

ちなみに入学までに何度か試験のチャンスがあって、まずは9月初めに試験があり、なるべくならそこで受かりたいと考えています。

そこで、長く勉強から離れて社会人で受験された方、もちろんそうでない方でも結構です。
筆記試験突破のために何をどうしたらよいか、アドバイスをください!!!

A 回答 (1件)

おそらく参考にはならないと思いますが、いちよ社会人で受験経験がありますので、回答させていただきます。



私は現在26歳、今年からW大学に入学し、心理学+社会福祉士を目指して、勉強しています。

私の場合の勉強方法は、まず新聞の社説を200字に要約することを毎日やりました。これで小論文の対策、時事ネタの知識、漢字、またそこで不思議に思ったことや興味あることを調べていくと、日本史の知識もつきました。

英語については、各大学の過去問のすべての単語や市販の問題集の不明単語をすべて暗記しました。
暗記方法は、長文読解と合わせて行いました。

他の専門学校の過去問は見たのでしょうか?
いろいろ調べることをお勧めします。
また、何度かチャンスがあるのであれば、一度受験し、傾向を見るのもいと思います。

ちなみに、社会福祉士の勉強も相当きついです。
合格率も非常に低いですし、
私は、すでに心理学一本でいこうと考えているくらいですから。
それに、働きながら勉強するのも、想像以上にかなり厳しいです。覚悟して足を踏み入れてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!