
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご自宅の敷地内を隣家の電線が横切るのが迷惑な場合は、電力会社へ連絡すると無料で移動してくれます。
我が家は逆の立場で、新築した際に我が家の電線がお隣の敷地を通って引かれておりました。
空中とはいえ無断で敷地を利用してるようで隣家に申し訳ないしトラブルがあってからでは近所付き合いに支障があると思い、工務店へ申し出たところすぐ電力会社の担当者が現場を調べてこちらの希望通りに移動してくれました。
隣りの敷地を通らないよう、少し離れた電柱にワイヤーを張り、そこから迂回して電線を繋ぐ方法でしたが工事費用は全くかかりませんでした。
工事中の停電も無く2~3時間くらいで簡単に移動できました。
特にお隣にも不都合は無いはずなので相談してみたらいかがでしょうか?
ご返答有難うございます。
そうですよね。もし、敷地内に張られてしまっても東電に連絡して理由を説明して迂回措置をとってもらえばいいことですよね。
明日、早速隣家に相談に行きたいと思います。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
>何か良い対処法はありませんか?
貴方の土地の上に許可も得ないで勝手に電線は張りません
必ず事前に話がありますから嫌なら拒否すれば良いだけです
貴方が許せる範囲で話し合いましょう
No.1
- 回答日時:
現在の状況としてはまだ電線は張られておらず、
電力会社の電柱から隣家の電柱に電線を一直線に張ろうとしたら、
あなたの壁ぎりぎりに来てしまうということですよね。
通常他人の敷地内に横断するように電線は張りません。
電力会社の電柱と電柱の間にメッセンジャーワイヤーを張るなどして、
あなたの敷地を横断しないように張るはずです。
早速の返信有難うございます。
今の現状は電話線??(電柱の一番下にある線)が一本張ってあります。
多分数日のうちに工事が終了すると思いますので注意深く見て行きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ドローンを都内の住宅敷地内で飛ばすのセーフ? どこからアウト? 敷地内でも都内って住居密集してるから 3 2022/12/07 22:25
- 防犯・セキュリティ 自転車盗難について 6 2023/08/16 00:42
- 防犯・セキュリティ 覗き見の対処法おねがいします 6 2023/07/21 09:54
- 相続・譲渡・売却 立ち退き…橋脚の間隔について… 都市計画道路で 橋の高さが地上から20メートル? ぐらいの高さに設置 3 2023/01/19 02:14
- 電気・ガス・水道 都市ガス敷設管の引き直し 3 2022/08/23 13:35
- 父親・母親 敷地内同居について 主人の両親宅の真横で敷地内同居をして2年になりました。 両親は干渉もなく良いかた 1 2022/08/13 22:20
- その他(住宅・住まい) 中古の家を購入して、住宅地に引っ越してきました。 赤ちゃんがいるのでオムツを毎日、外のゴミ箱に捨てて 5 2022/06/02 10:28
- 知人・隣人 隣人の我が敷地内のへの無断侵入について 3 2022/05/09 10:42
- その他(住宅・住まい) 隣地とのトラブルがあったらどうされますか?隣人の不法侵入について 4 2022/05/09 10:39
- その他(悩み相談・人生相談) 腹いせに立ちションしてやりたい! 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、 5 2023/06/02 11:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電線や電話線が隣家の敷地上空を通過するのは違法?
一戸建て
-
家の敷地を電線が通したいと申し出がありましたが・・・
その他(住宅・住まい)
-
私の土地の上空に裏の家のケーブルテレビの線が通っています。(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
-
4
電線を移動する際の費用負担はどこ?
その他(法律)
-
5
敷地内を通っている電線を移動させてもらえますか?
その他(住宅・住まい)
-
6
電線
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
敷地上空を少し横切る電線でも排除できるのでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
8
隣地をまたいだ電線の引き込み方法
一戸建て
-
9
他人の敷地内にある電線について
一戸建て
-
10
電線の越境についての補償
その他(法律)
-
11
電柱の移設における隣地の承諾の必要性について
一戸建て
-
12
隣の家が、私有地に電柱を立てるそうです。 うちの境界線とは、どのくらいの距離を離してもらえるのでしょ
その他(住宅・住まい)
-
13
家の前の電線・・・
その他(住宅・住まい)
-
14
土地の上空、地下はどこまで権利ありますか?
その他(法律)
-
15
使用料請求の可否:無断で張られている自宅敷地上(家屋上)の高圧電線(配
その他(法律)
-
16
電柱を我が家の真横に設置されることについて
その他(住宅・住まい)
-
17
敷地の上にある電線及び電話線
その他(住宅・住まい)
-
18
隣の家が電柱を移動することになり困っています
その他(住宅・住まい)
-
19
電柱の移設について NTTの電柱なのですが、 私有地内で移動させたいと考えています。 何度か電話で問
一戸建て
-
20
電柱移設の苦情
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの上にある建物が気になります
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
都会は便利という理由 インター...
-
社宅に住んでいた方
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
LPガスのメーターの表示
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
マンションって集合住宅ですか?
-
洗面化粧台について
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
隣の境界 日照&大木
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報