
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本商工会議所主催ならば、ビジネスコンピューティング検定がありました。
日本商工会議所では今は、日本語文書処理(ワープロ)検定も、ビジネスコンピューティング検定も、昨年17年でなくなりました。
10年前だとたぶんビジネスコンピューティングではないかと思いますが、いかがでしょうか。
お礼遅くなって申し訳ありません。
ビジネスコンピューティングって、聞き覚えあります!
多分これです。
いやー、思い出せて嬉しいです。ありがとうございます。
しかし、自分が忘れているような資格を履歴書に書いても、インパクトないでしょうね・・・
No.3
- 回答日時:
10年位前にLotus1-2-3表計算処理技能検定という検定を取りました。
エクセル97やワード97のMOUS試験はあるようなのでそれかもしれませんね。ただ、ワープロ検定というのはMOUSではないでしょうけど。一太郎やワードを利用した資格試験もあったように思えます。お礼遅くなりました。
どうやら、ビジネスコンピューティングだったような気がします。
ああ、ロータスの検定っていうのも、ありましたね。
思い出せて嬉しいです。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
10年前となると、ワープロや表計算の検定もそう多くはなかったでしょうが、私の知っている範囲では、商工会議所の日商ワープロやビジネスコンピューティングと呼ばれている検定でしょうか。
もしくはコンピュータサービス技能評価試験(CS)もありました。あと、他にも知名度が低い物であったはずですが、思い出せません。それと、高校生が良く取っている全商の検定とかは、高校生でないとまず受験できないので、違うと思います。お礼遅くなりました。
どうやら、ビジネスコンピューティングだったような気がします。
当時でもいろいろ検定ってあったんですね。
思い出せて嬉しいです。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 高卒認定試験科目としての数学と、実用数学技能検定2級、高卒認定試験科目としての世界史Bと、歴史能力検 1 2023/08/04 13:18
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- その他(職業・資格) データ分析実務スキル検定(Citizen級)学習方法 1 2022/12/18 18:44
- その他(職業・資格) 3年続けた会社を辞めて転職活動中です。高校は商業系で日本語ワープロ検定と情報処理検定2級の資格も持っ 1 2022/06/04 19:13
- 統計学 数学です 4 2022/07/20 23:06
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- その他(教育・科学・学問) 採用予定数76人、受験者数169人 最終合格率、72人で合格倍率は、2.3倍 です。この試験って難し 2 2023/07/01 21:12
- その他(職業・資格) 来年、仕事の都合でエネルギー管理士の資格試験を受験しようと考えているのですが、難易度について教えて下 1 2022/09/24 12:14
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 MOS検定について... 4 2023/06/10 08:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報