電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スピーカーの配線を延長せざるを得ない状況になりましたが、このスピーカーは専用ケーブルでないとつながりません。ですので、その専用ケーブルを途中で切って延長しようと思い、最寄りのDIYセンターに配線を買いにいきました。

専用ケーブルをバラすと中に4本の線がありました。4本の線がまとめてあっただけです。

ですのでDIYセンターで、普通のスピーカーケーブルを2セット購入しましたが
店員サンが「これは7アンペアまでですよ」とおっしゃってました。。。。

果たして専用ケーブルは7アンペアまでなのでしょうか。現物を持っていっていましたが
店員さんは現物見ただけではわかりません。とのこと。

本体の仕様は


ユニット構成/15.0cm デュアルボイスコイル・ウーファー
再生周波数帯域/40Hz~200Hz
入力インピーダンス/8Ω
許容入力/80W rms (IEC268-5)
接続端子/専用端子
外形寸法/Φ170×800mm


これでアンペアは算出できるのでしょうか?

A 回答 (2件)

一般に、


電線の許容量は、
発熱による劣化を抑えるために、
常時流す、最大アンペア数が制限されます。

もし、それで計算するなら 約3.1Aです。

延長する場合、
8Ω より十分低い値であるべきコードの抵抗値が、高くなるので、
元々のコードの2倍くらい太い(抵抗の少ない)コードを必要な長さ用意して、
元のコードのコネクタ部分の1mを、両端に継ぎ足せばいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!3.1Aでしたら7AまでのケーブルでひとまずOKですね!!
ただ、少し気になったのですが
「8Ω より十分低い値であるべきコードの抵抗値が、高くなるので、」

という部分・・・。理屈としては「線が長くなったらその分抵抗も上がるよ」て事ですよね。
大体・・・何メートルくらいで抵抗に影響が出てくるものでしょうか?

今回は15mくらい延長を考えているのですが、やはり顕著に現れてきそうですか???

すみません。。こういう事に素人でして。。

お礼日時:2006/07/15 17:49

>3.1Aでしたら7AまでのケーブルでひとまずOKですね!!



私の説明の主旨は、
許容電流を守るなんて無用だ、
もっと大切なことがある。
と言いたかったのです。

>今回は15mくらい延長を考えているのですが、やはり顕著に現れてきそうですか???

とても顕著です。

どうせカットするのですから、
元の線と、新しい線の断面の銅の面積を比べてください。
もし、新しい線が 3倍の太さなら、
それを使って、元の線の 3倍の長さにしても、
変化は少ないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
隠蔽配管する前に必要な長さで試しに鳴らしてみます。
いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2006/07/17 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!