重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今、Z会の東大マスターコースに通っている私大志望の高3です。
英語にはある程度自信があり、夏期講習をとるつもりはありません。
で、DMで無料講座の案内が来てちょっと気になっているんですが、早慶外語ゼミのSK方式ってどうなんでしょうか?受けてみる価値はあるでしょうか?教えてください

A 回答 (1件)

以前早慶外語ゼミの体験講座みたいなのを受けたことがあります。



その感想としては、英語に関していえば、なんとなくわかっているんだけるども、解釈はちょっと苦手みたいな人にはいいかもしれません。そこらへんはかなり丁寧にやってくれました。

でも、そのあと一緒に体験講座を受けた友人は正式に入塾したんですが、実際にそこでやってる内容を見せてもらった印象としては、今の受験英語に必要な内容とは若干逸脱しているかなという感じはしましたね。

今の大学入試の傾向(特に私大)ではあそこまで解釈はもとめられていないような気がします。

質問者さんは、すでに英語がある程度得意で、私大志望でもあるので、無料講座だからといって取る必要はないです。

それよりも普段使っていいるZ会のテキストをしっかり復習して、足りないようであれば自分で問題集をやっていってほうが有効だと思います。

余談ですが、友人いわく「英語以外の教科は、あまり良くなくいので大手予備校に行ったほうが確実」らしいです。(実際かれは浪人して大手予備校に行きました)

参考になったでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大いに参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/19 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!