
こんにちは。
昨年の9月大学院を中退しまして現在就職活動中の25歳です。
ある会社に応募しようと思っているのですが、
履歴書と職務経歴書を送付ということなんですが。
私の場合、職務経歴書は提出すべきなのでしょうか。
いろいろこのサイトで見させていただいたんですが、私にあてはまるものが
見つからなかったもので。新卒者なら職務経歴はいらないとの書き込みもありました。
でも、私の場合、新卒でもなく、アルバイトくらいしか働いたことがないのです。
それでも必要となるのでしょうか。
それと履歴書の書き方なんですが、退学する前に半年ほど休学してます。
それも履歴書に書くべきなのでしょうか。
あと表記について、学校をやめた場合、「中退」と書くのか「退学」と書くのか
どう書けばよろしいでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アルバイトの記述の際、どんな経験をアルバイトによって得たかと箇条書きにし、その後にアルバイト期間と勤め先を書けば良いと思います。
例えば、家庭教師をした事があるのなら、『指導経験あり』で書き始め、家庭教師として根気良く生徒を指導し、希望校合格に貢献した、といった感じです。職務経験がないとあきらめず、今迄の経験をどのようにアピールしたら、面接者がhiko758さんを採用する決心がしやすいかと発想の転換を試みてはいかがでしょうか?せっかく大学院までいらしたのなら、会社勤めの経験はなくても、応募される企業で欲しいと考えられるスキルがおありなのではないかと思います。いろいろな転職情報をご覧になったらキーワードが浮かんで来るはずなので、履歴書の書き方を工夫されれば、今迄のご経験を活かしたものになりますよ。
あと、中途退学とだけ書くより、『一身上の都合により中途退学』と書いた方が印象はよくなると思います。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
しかし、先にお答えいただいた方と答えが全く違うのが気になりますが。
職務経歴書はアルバイトとして提出したほうがいいでしょうか。
「一身上の都合により。。。」というのは履歴書の方に書くということでしょうか?
また宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
>代わりに自己PR文を提出するとなると、一筆いれておいたほうが
いいでしょうか? <
とても良い事だと思います。ただ、応募される会社に前もって電話でその旨を伺われた方がいいかと思います。そして、その会社で求められている経験や人材のタイプなども念頭に入れ、ページにして一枚にワープロで打って作られたら良いと思います。
履歴書は手書きですが、本来なら提出されない自己PRは、コンピューターをどれくらい使えるかと言う事、又、構成力をアピールできる良い機会のように思えます。その際、自分の名前を連絡先を忘れずに入れた方がいいですよ。この自己ピーアールを下書きする前に、英文のレジメを御覧になられたら(FUNCTIONAL RESUME)参考になります。
あまり積極的過ぎても敬遠されますが、自分の売り込みはスマートにプロフェッショナルにしたいですね。頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
一般的には『アルバイト』は職務経験としては書かないかもしれませんが、何も書かないよりは何か書いた方が良いです。
前に申し上げましたようにアルバイトを通じて得た経験で、就職後に活かせると考えられる事がありましたら、それを履歴書に書かなかったら面接者にそれを話す機会がなくなります。自分をどうやったら良く見せることができるかというテクニックです。
>「一身上の都合により。。。」というのは履歴書の方に書くということでしょうか? <
学歴の最後にこれを入れれば、単に『中途退学』とするより印象がいいと思います。
履歴書を書かれる前に、今迄大学院とアルバイトでどんな経験を得て、どの利点を面接者に聞いてもらいたいかお考えになられたら、どのように履歴書を書けばいいのかわかると思います。あまり突飛でも受けは悪いですが、多少は個性的にしないと、書類選考の時点で見逃されてしまいます。
参考になれば幸いです。
この回答への補足
適切なお答え感謝致します。
もう一つだけよろしいでしょうか?
志望している企業のホームページの応募方法のところには
履歴書と職務経歴書を送るように書いてあるのですが、
いろいろ考えた結果、自己PR文の方がいいと考えました。
で、職務経歴書のかわりに自己PR文を提出しても
かまわないでしょうか。やはり、向こうの言うとおりにすべきでしょうか。
どう思われますでしょうか。
職務経歴書にアルバイトのことを書いてもあまりメリットがあるようには
思えないんですが。
代わりに自己PR文を提出するとなると、一筆いれておいたほうが
いいでしょうか?
何度もあつかましく申し訳ありませんが、ご意見聞かせてください。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書・職務経歴書の書き方について教えて下さい。 私は59歳で今年いっぱいでの早期退職を検討していま 3 2023/07/18 00:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 職務経歴書 ある方のみの提出について 6 2022/04/25 12:58
- 面接・履歴書・職務経歴書 至急お願い致します! 私は3月に大学を卒業しアルバイト経験しかないフリーターです。 昨日アルバイトに 3 2022/05/11 16:34
- 面接・履歴書・職務経歴書 大学卒業後、専門職で入職したのですが、3ヶ月で体調を崩し辞めてしまいました。現在30歳となり、結婚と 1 2022/06/01 14:41
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書や職務経歴書には学生時代のアルバイトも書く必要がありますか? 学生時代のアルバイトを履歴書や職 5 2022/04/13 12:08
- その他(社会・学校・職場) 履歴書提出後のミス 2 2023/05/20 11:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 現在転職活動中です。先日見学いった会社に職務経歴書ではなく履歴書の横でいいし担当業務や使用工具を書い 2 2023/04/04 16:38
- 面接・履歴書・職務経歴書 昨年の12月末に本職を退職し、本職と並行して昨年6月からしていたバーのボーイのアルバイトを続けながら 2 2022/05/12 16:26
- 面接・履歴書・職務経歴書 以前退職した会社に再就職したいですが 以前入社の際に履歴書の職歴欄は短期アルバイト、期間従業員など全 1 2022/06/03 14:54
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に書くべきかどうか教えてください。今年の4月初旬に20年働いた職場を退職しました。10日ほど経 11 2023/06/16 18:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院中退者の就職について(...
-
転職、履歴書で主婦のブランク...
-
職務経歴書にアルバイトは書く?
-
職務経歴書にも家業手伝いは書...
-
バイト歴って調べられるものな...
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
総務の方に質問です。 転職者が...
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
職務経歴書や履歴書について、...
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
転職の際の履歴書の年月を間違...
-
内定を頂いた後に履歴書を書き...
-
履歴書の職歴
-
職歴詐称しました。今後の影響...
-
人事課が年金記録見ることはあ...
-
31歳からの転職活動
-
過去働いていた会社が現在ない...
-
内定後に気付いた応募書類の間違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アルバイト暦」を職歴に書く...
-
季節バイトの履歴書の書き方
-
職務経歴書にも家業手伝いは書...
-
昨年の12月末に本職を退職し、...
-
職務経歴書 ある方のみの提出に...
-
書くべき?
-
職務履歴の書き方
-
あたらしくアルバイトを副業で...
-
アルバイト用の履歴書を書きた...
-
アルバイト経験のみの職務経歴...
-
既卒就職活動の履歴書、職務経歴書
-
今日、久しぶりに面接に行って...
-
職務経歴書の書き方について。 ...
-
アルバイト経験しかない場合の...
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
職務経歴書や履歴書について、...
-
バイト歴って調べられるものな...
-
総務の方に質問です。 転職者が...
-
過去働いていた会社が現在ない...
おすすめ情報