dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日ほどの短期バイトに応募したのですが、職務歴書持参とあります。
ネットで調べると結構キッチリした物を書かないといけないと、あるのですが・・
今まで就職経験はなく、バイトしかしたことがないのですが・・
あれほど詳しく書かなくてはいてないものなのでしょうか?
また、使用する紙はどんな物(白紙であれば)いいのでしょうか?御願いします!!

A 回答 (3件)

短期アルバイト用の職務経歴書は、履歴書の学歴・職歴欄に学歴を書いて、「アルバイト歴」として今まで経験したアルバイトを記載しましょう。



      学  歴
**年*月 ○○中学 卒業
**年*月 ○○高校 入学
**年*月 ○○高校 卒業

     アルバイト歴
**年*月 株式会社○○ 入社
      書籍の発注を担当
**年*月 株式会社○○ 退職
**年*月 株式会社○○ 入社
      事務員として電話応対、接客など
**年*月 株式会社○○ 退職
 :
 :

…という具合に、簡単な仕事内容を記載するといいでしょう。


どうしても履歴書とは別に職務経歴書を作成したい場合は、今までのアルバイト経験を書き出します。

職務経歴書そのものは決まったフォームがないので、記載する内容を自分で選んで、見やすいさ・読みやすさなどで工夫しなければなりません。

質問者さんの場合は、今までのアルバイト経験を時系列順に書き出し、それぞれの仕事内容と配慮したことや工夫したこと・自分が得たものなどを記載してみてはどうでしょうか。その他、自己PRや具体的な志望動機、略歴なども盛り込めますよ。

通常、職務経歴書はA4サイズで1~2枚がベストです。履歴書の大きさを合わせてください。

長くなりましたが参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

履歴書の職歴の欄でいいですよ。


もし書ききれなかったら、別紙でもかまいません。
    • good
    • 0

詳しく書いて損はないですよ。


バイトでも職歴が豊富なら重宝されます。
大事な仕事を任されるかもしれません。
私は他の人より給料に上乗せしてもらったこともあります。
用紙は履歴書用紙でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!履歴書の学歴、職歴の欄に記入すればいいのでしょうか?それとも別にもう一枚用意した方がいいのでしょうか?

お礼日時:2005/08/13 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!