dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳男です。
先日、コンタクトレンズのお店付属の眼科で、視野の検査をしたところ、少しだけ見えにくい部分が見つかりました。それを以って緑内障と決め付けるのは早いかもしれないですが、この年齢でも緑内障の可能性はあるのでしょうか?実は、祖父が緑内障だったんです。遺伝があると聞き、失明が今から怖くて仕方がありません・・・。なんとかして、失明する前に食い止める方法ってありませんか?
検診を受けるのはもちろんすべきと思いますが、物理的に普段の実生活で気をつけることなどありましたら、是非教えてください。

A 回答 (2件)

コンタクト屋さんの眼科の先生は何も言ってくれなかったの??


素人がつべこべ言うべきじゃないけど。
緑内障以外にも 網膜はく離とか 視野が欠ける病気色々有るよ。
強度近視の人は 目玉に歪みが有るから網膜が剥がれやすい。
頭を強打しないように注意しないとね。スキーとかで転倒して
頭を打たないようにとか。??

心配なら 眼科の専門医に行きちゃんと検査を受けて、チェックを
受けましょう。 後悔しないように。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。眼科の先生は、「とりあえず様子見で、心配だったらもう一度検査を受けてください」と言いました。なので、やはりもう一度検査行く事にします。かなりの近視なので、網膜はく離も怖いですね・・・。大切な目なので、気をつけたいです。

お礼日時:2006/07/19 00:54

↓日常生活での対策があります。


http://www.j-medical.net/eye002.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
真剣に、日常生活を見直していこうと思いました。

お礼日時:2006/07/19 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!