アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 日本の経常収支の推移に関してなのですが、サービス収支が恒常的な赤字が続いている要因は何ですか?
所得収支が漸増的に増加している要因は何ですか?
貿易収支が中期的に大きく変動するのはなぜですか?以上の3点です。お願いします。

A 回答 (2件)

 「所得収支が漸増的に増加している要因は何ですか?」


 所得収支の中味は(1)雇用者報酬と(2)投資収益です
(1)は短期の出稼ぎ労働などが中心で、日本は現在100億 円少々の赤字ですが、金額的にネグりジブルです。
(2)の投資収益が年々増加しています。
 それは日本の対外資産(ストック)が年々増加している ので、それがもたらす利子、配当などの投資収益(フロ ー)が増えるからです。
 日本の経常収支(フロー)は毎年10兆円以上黒字を出 しております。そうすると黒字分だけ毎年対外資産が積み 上がって行きます。その結果、所得収支が増え、ひいて は経常収支の黒字を押し上げ、さらにストックを増やす と言う良循環にありますで、年々所得収支はふえている のです。
    • good
    • 0

> サービス収支が恒常的な赤字が続いている要因は何ですか?



サービス収支の大部分は旅行者の使った額ですので、簡単に言うと、外国人が日本に遊びに来て使う以上に日本人が外国に遊びに行ってお金を使っているからです。


> 所得収支が漸増的に増加している要因は何ですか?

日本企業の海外展開などによって、海外支社への出向などが増えていることが原因と思われます。


> 貿易収支が中期的に大きく変動するのはなぜですか?

詳しく調べてはいませんが、貿易収支が変動するというよりも原油価格の変動やアメリカ経済の動向などの影響が大きいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/24 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!