
6ヶ月の子供がベッドから落ちてしまいました。
柵をオープンにした状態でほんの一瞬目を話した隙に落ちてしまいました。
直後に大泣きしたのでなだめたところ泣き止んだのですが、左手の動きがへんな事に気づきました。
おもちゃを握らせてもそのまんま、おやつをあげたら握って口まで運ぼうとするのですが胸のあたりまでしか上がりませんでした。
すぐに整形外科を受診してレントゲンを撮ったのですが、いまいち原因が判らないとの事でした。
「しいて言えば手首の若木骨折かな?」ということなのですが・・・
触っても痛がらず機嫌もいいです。ただ左手が右手に比べてとても熱いのが気になります。(熱は平熱でした)おもちゃを渡しても右手だけで遊び左手は動かしません。手のひらに指を入れると握り返しますが力は弱いです。
今日は「アメルS軟膏」とうう物をいただき、2,3日様子を見ることになりましたが大丈夫なのでしょうか。「良くわからない」という言葉が気になります。
ご助言・アドバイス等ございましたらお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は医者ではないので、参考程度に聞いてください。
子供の骨折はたとえ赤ちゃんでも強烈に痛がります。
しかし、はいはいをしているときなど、足の指がそっくり返っていても平気な顔してるでしょ?これは軟骨の柔らかさがなせる技なんです。
考えられることは、肩の脱臼などは調べましたか?脱臼の場合、赤ちゃんは軟骨が柔らかいため、まったく痛く感じないのです。小学校へあがって脱臼していたということがわかることもまれに昔はあったのです。
もう一度小児科の先生のところで診察してもらってください。(とっても心配です)
ご回答ありがとうございます。
今日起きてからは左手も使うようになりました!(まだ完全ではありませんが)
夜中に目がさめたときに「ママ~」という仕草で両手を出したので大丈夫かな?
と感じていました。
ちなみに普段かかりつけにしている小児・内科(出産した医院)に最初電話したのですが専門外になってしまうので、直接整形外科か救急病院にいったほうがいい、とのアドバイスでした。
鎖骨の骨折・脱臼等はないそうです。
少し様子を見てみようと思います。もし少しでも変だな、と思うことがあったら大きい病院へ言ってみようと思います。
そして、今回は私の完全な不注意でいたい思いをさせてしまいました。
これからはもっともっと注意したいと思います。
No.2
- 回答日時:
私は専門ではないのですがいろいろ病院を回ってみた方がいいと思います
赤ちゃんなのであまり放射線を浴びない方がいいと思うので、少々あつかましいですが、行った病院からレントゲンを借りてほかの病院をあたってみられたほうがいいと思います。
ありがとうございます。
今朝は左手も使うようになってきました。なんとか一安心、といったところでしょうか。でもまだまだ油断は禁物、注意してみていきたいと思います。
良くならないときにはレントゲンを借りてでも他の大きい病院へ行ってみたいと思います。
おっちょこちょいなママですが、これからはこのようなことがないように気をつけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
股関節のレントゲン写真 恥...
-
金属片を飲み込んだかもしれま...
-
レントゲンに生理用ナプキンは...
-
昨日の夜、壁の角に思いっきり...
-
医学の世界でXPって何ですか?
-
レントゲンでヒビもないのに
-
医院は月末と月初め、どちらが...
-
予約制の病院を何らかの理由で...
-
同棲相手が体調不良になったら
-
紹介状(病院)って宛名必要?...
-
たすけてください! 会社を仮病...
-
病院の検査画像を自宅PCに保存...
-
2時間前の寸止めでお腹痛い
-
働いている人はいつ病院へ行くの?
-
恐ろしいことを考えました。も...
-
不眠の改善
-
病院で血圧を測ると130前後なん...
-
病院によって違う入院期間につ...
-
担当によって言っている事が真逆
-
執刀医が研修医でした
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金属片を飲み込んだかもしれま...
-
レントゲンに生理用ナプキンは...
-
股関節のレントゲン写真 恥...
-
胸部X線検査などのフィルムNOって
-
陶器を誤飲した?
-
レントゲンのデジタルとアナロ...
-
レントゲン写真を持って帰りたい
-
医学の世界でXPって何ですか?
-
春から大学生になります。昨日...
-
子供がアクアビーズを誤飲して...
-
レントゲンでヒビもないのに
-
レントゲンに乳首がうつるもの...
-
フォークリフトで踏まれて一ヶ...
-
針の誤飲について教えてくださ...
-
レントゲンの費用の違いについて。
-
転倒して胸を強打、軟骨骨折と...
-
レントゲンの貸し出しについて
-
このレントゲンで医療ミスかど...
-
昨日の夜、壁の角に思いっきり...
-
緊急です 膝の激痛で今日緊急の...
おすすめ情報