
私は今、派遣社員で働いていて実家から通勤しています。
この度一人暮らしをしようと考えているのですが、
会社(派遣元)には引越しの事実を通知しなければならないのでしょうか。
不動産契約時に勤務先証明書を提出となると、
証明書入手のために隠さずにはいられないのか、
また一人暮らしをしていく上で、公共料金の
支払い明細などから、会社が私が引っ越して一人で
住んでいる、ということを判明できるのでしょうか。
住民票は実家から動かさないつもりです。
また、会社から送付される郵便物も実家から
転送してもらい解決できます。
税金のこと等、よくわからないのですが年末調整や
源泉徴収時に、会社は私が実家暮らしではない、
ということをわかってしまうのか、それとも
私が引越したことを伝えなければ何もわからないのか、
教えていただきたいです。
というのも、現在勤務地から遠い郊外の自宅から
通っていて交通費全額支給なのですが、
その交通費全額を一人暮らしで会社近辺に住んでからも
受給できたらいいなと思っているためです。
住所変更を通知せず交通費を多めに貰う、というのは
犯罪のようなのでバレたらどうなってしまうのか、
怖いのですがこのように通知せず今までどおり
受給することは制度的に可能でしょうか。
皆様どうぞご意見ご教授お願いいたします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
総務担当です
>犯罪のようなのでバレたらどうなってしまうのか、
怖いのですがこのように通知せず今までどおり
受給することは制度的に可能でしょうか。
普通の会社では不可能です
ばれれば相応の罰則が待っています、
最悪は懲戒免職、退職金も貰えなくなります
普通はそこまでは行きませんが「信用できない人」と思われ、貴方の将来は無いものと覚悟してください
企業で一番大切なのは「会社に対して正直な人」です
外部に対して不誠実でも会社に対して誠実なら良いとか...(笑)。
そのような危険な行為でごまかしても貴方の得にはなりません
お止めになることをお勧めします
No.7
- 回答日時:
交通費のことはともかく、税金の問題があります。
住民票を移すと、税金の支払い先が変わってしまうので、税金が天引きでしたら、未納者扱いになってしまいます。
私の場合は逆のケースですが、実家と近い距離だからと思い、会社にだけ報告し、しばらく住民票を移さなかったら、区が違ったため、住民税が未納扱いになっていて、督促状がきてしまいました。
会社→新住所の区に支払っていたのですが、旧住所の区から住民票をうつしていなかったため、督促状が来たわけです。
だからといって、会社にいわない、住民票も変えないではなにかと面倒なこともありますし、ばれた時に気まずいし、会社報告はしておいたほうがいいですよ。
毎日通っていれば絶対ばれます。
それに、物件の契約をするときに、源泉徴収票を提出しないといけないし、会社にも在籍確認があるかもしれません。
派遣社員さんでも一人暮らし手当がでるところもありますよ。経理に聞いてみたらどうでしょう。
No.6
- 回答日時:
>犯罪のようなのでバレたらどうなってしまうのか、
>怖いのですがこのように通知せず今までどおり
>受給することは制度的に可能でしょうか。
犯罪の「ようなので」はなく、犯罪行為です。
発覚したらどうなるかということは、まずは派遣先からの派遣会社への通達が行われ、派遣会社での社内処分ということになるでしょう。寛大な措置であれば減給や出勤停止で済めばよいですが、懲戒解雇の可能性もあるでしょう。その場合の当月分給与の支払いがどうなるかはわかりません。
発覚するかどうかはわかりませんが、社内規定を一度読んでみてはいかがですか。たぶん社内の金銭を不正な方法で取得した場合(横領など)の社内処分の規定があると
思います。
「制度的に可能か」と言う意味がよくわかりませんが
事実を偽って交通費を不正に取得できるような「制度」はありません。これは社会人としての常識です。
No.5
- 回答日時:
勤務先にバレるかバレないか?と言うなら、あなたが漏らす、または誰かがタレコミする、以外はバレません。
住民票は別に移さなくても全然問題ありません。
住民票以外のところに住んでいる人は沢山います。
問題なのは、交通費を貰うという行為です。
間違いなく「横領」です。
人の口には鍵は付けられませんから、いずれどこかからバレると思いますよ。
自分の信用を失ってまでする行為ではないと思います。
No.4
- 回答日時:
短期間仮に住むという程度では問題ないですけどそうでなく交通費をもらいたいという理由では犯罪でしょう。
会社に隠しておくことは可能ですけど。住民票住所は実家で居住してはいないものの連絡先として問題はないんでしょうけどいろいろ不便ですよ。いずれにしても住民票を移さない正当な理由が必要ですがそれはどう考えてもないです。
No.3
- 回答日時:
会社に通知しないかぎりバレる可能性は極低いですけど、転入転出届けださないって時点で既に法を犯しています
たしか何かしらの罰則ありますよ
あと、交通費の点では他の回答者も言っているように立派な詐欺横領です
又、住所を移さないってことはレンタルビデオの会員カードすら作れないことになります
(実家と住む予定の住所が同一町内や区内なら別ですが・・・)
No.1
- 回答日時:
>その交通費全額を一人暮らしで会社近辺に住んでからも受給できたらいいなと思っているためです。
詐欺=犯罪だ、ボケ。
>会社(派遣元)には引越しの事実を通知しなければならないのでしょうか。
普通は通知しなきゃならんけどな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- 郵便・宅配 源泉徴収票は新居に届きますか? 私は一人暮らしをしてから会社を退職致しました。実家にいる時に働いて、 4 2023/03/22 10:19
- その他(就職・転職・働き方) 引越先よりも実家から職場に通うことはできますか。 4 2022/08/23 08:58
- 所得・給料・お小遣い 交通費全額支給の会社は、毎月40000円でも出してくれるのか? 6 2023/07/28 01:01
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家に戻るか1人暮らしを継続す...
-
一人暮らしか実家暮らしするか...
-
住所変更について
-
会社借上げ賃貸寮の借主の権利...
-
身元保証人が別住所であること...
-
私は、実家から職場に通ってい...
-
たまにしか使わない部屋を借り...
-
貯金ゼロ無職で実家を脱出する...
-
会社の寮でワンルームの部屋な...
-
強制的に社員寮に入寮させられ...
-
宮前平のnikonの寮
-
会社の寮
-
独身寮って何歳まで?
-
看護の大学に行こうと思ってる...
-
アパートに住む際、住所変更に...
-
寮で同居は・・・?
-
社宅を契約したまま彼氏の家に...
-
大垣市で一人暮らしをしようと...
-
母子家庭 住民票
-
会社の寮って追い出されること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の寮に、友達や恋人を泊め...
-
一人暮らしか実家暮らしするか...
-
会社の寮
-
強制的に社員寮に入寮させられ...
-
身元保証人が別住所であること...
-
職場の寮に住んでいる人たちに...
-
長崎県の瓊浦高等学校の寮費は...
-
実家に戻るか1人暮らしを継続す...
-
社宅を契約したまま彼氏の家に...
-
独身寮って何歳まで?
-
○友人宅に居候○
-
貯金ゼロ無職で実家を脱出する...
-
25歳女性 一人暮らしをするか、...
-
私が住んでいる寮の暗黙のルー...
-
田舎の実家の自治会費について。
-
会社名義で借りてる部屋への住...
-
勤め先へは引越しした旨通知し...
-
会社の寮って追い出されること...
-
実家からアパートに引っ越して...
-
住所変更 部屋番号
おすすめ情報