
派遣会社にすでに問合せ中なのですが、自分なりに知識や対応について確認したいので、早めに回答いただけると嬉しいです。
私は、派遣社員をしております。
派遣会社への交通費の請求について確認したいです。
現在の派遣先に勤め始めてから、途中で引っ越しをしました。引っ越し後の交通費は、今までの交通費支給額より負担が増えました。
先日派遣会社と面談する機会があり、更新を機会に交通費を全額支給してほしいと希望を伝えました。
その後の回答としては、「営業担当が聞いていなかったので、過去分は遡って支給できない」と言われました。
ただ就業明示者には交通費などの変更などについて記載はありませんし、派遣会社のマイページから住所や通勤経路を変更した際に確認した「よくある問合せ」には、「引っ越し後に営業担当に連絡必須」と言う案内はありませんでした。
「遡って支給はできないが、引っ越し後のバス代は支給する規定内だったので今後支給します」と言われましたが、納得できません。
過去の同じような問い合わせを見ると、
「交通費は福利厚生の一環のようなもので、法律の定めはない」などとあるので、今回も過去分の支給は厳しいのかな、と思うのですが、派遣会社にも落ち度はあると思うので、なんとかならないかとこちらに相談しました。
引っ越しをしたのは私の都合ですが、住所変更などについて派遣会社に問合せした履歴や、マイページに住所や交通情報を更新して会社に通知しているので、自分だけの落ち度とは思えません。
むしろマイページを更新したら、交通費などの申請も自動で変更になると思っていました。
詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスや経験談などお知らせいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
滞りなく住所変更の手続きは終えているという事ですね。
そうであるなら派遣が社のミスを指摘することは可能だと思います。
当然ながら登録手続き以前に遡っての支給は無理ですが、登録後においては就業規則等の規定に基づいて変更されるべきです。
それが登録日からの日割計算になるのか?翌月(給与の締日以降)からの変更になるかは規定によって変わると思います。
引っ越し月に、滞りなく手続きを終えております。
会社からの郵送物も新住所に届いているので、会社側は把握していることになりますよね。
営業担当が知らず、派遣先に報告、連携しなかったので遡っての請求は今からは無理と言っているのかもしれないなと思い、私が何かできる事はないかこちらで伺う事にしました。
就業規則、昨夜確認しましたが該当項目がないように思えましたが、改めて確認してみます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
就業規則、賃金規定を参照して下さい。
それによって雇用契約が成立していますので、そこに交通費規定がなければゼロでも合法です。規定があるならその通りに請求可能です。時効は5年ですから過去分の請求も出来ます。マイページとか求人情報とか、意味はありません。契約が全てです。仕事ですから。
>就業明示者
たかが誤字ですが、そういうのを読み落とすと罠にはまります。規則は一字一句、正確に読み取って下さい。東芝はそれで沈みましたね。
No.1
- 回答日時:
引っ越しで交通費を請求するのでしたら、
引っ越し前に担当に連絡するのが常識でしょう。
仮に裁判で法的に争ったと仮定して、法的には
派遣会社の「営業担当が聞いていなかったので、過去分は遡って支給できない」との判断が法に抵触することは有りません(法的根拠がない)。
連絡(報告)する側に過失が有ったとされるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
試用期間の給与マイナスを 聞かされていなかった
退職・失業・リストラ
-
絶対残業したくないんですけど、残業が無い仕事ってなんですか?
労働相談
-
定年後の再就職について サラリーマンの商社勤務53歳です。 失礼ながら道路やスーパーでの警備員を見て
就職
-
-
4
メールアドレスからその人の情報はどこまでわかりますか?
インターネットビジネス
-
5
某ハウスメーカーで家を建てます。 建築条件付きで、土地を購入しましたが 契約後に深基礎が必要と聞きま
一戸建て
-
6
派遣で使えないというレッテルをはられとても嫌になりました。更新したばかりで更新日まで待つのが辛いので
派遣社員・契約社員
-
7
賃貸見積り
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
社会人10年目です。 書類のハンコを半年分部長に押印してもらい忘れていたのを今気がついてめちゃくちゃ
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
有給申請について 派遣会社の正社員で派遣先に配属されている者です。 インフルエンザで仕事をお休みする
派遣社員・契約社員
-
10
個人事業主です。 4月から、取引先の会社がたたむということになり、その会社の株を買い取り私が経営する
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
祖父が除雪の事で嫌がらせを受けていると言います。
その他(住宅・住まい)
-
12
昼の13時からで、在宅ワークで営業で年収300万円以上の求人ありますか?
SOHO・在宅ワーク・内職
-
13
引越しのために電気を停めたいのですが、自分のお客様番号が分からず(明細処分してしまったのと今はWEB
引越し・部屋探し
-
14
私有地への無断排雪について。
その他(住宅・住まい)
-
15
玄関脇に設置されているインターホンを門に付け替えたい
リフォーム・リノベーション
-
16
40代で失業しました。小さい子供3人です。妻もいます。転職活動しましたがどこにも採用されませんでした
退職・失業・リストラ
-
17
弁護士の方にお聞きしたいです。 うちの事務所では、時給800円でドライバーさんを使ってます。 あると
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状
その他(住宅・住まい)
-
19
株で絶対に儲かる方法の教材が40万円で売ってるという事で勧められています もうすぐ受付終了らしいです
その他(資産運用・投資)
-
20
中途で入社すると、無理矢理にでも即戦力として働くしかないのでしょうか? 私は中途で今の会社に入社して
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
交通費の出ないアルバイトについて
-
5
面接で交通費全額支給の企業が...
-
6
交通費、どこまで認められる?
-
7
契約途中で辞めた場合の給料に...
-
8
リーダー手当の相場って幾ら?
-
9
「時給が200円下がります」と言...
-
10
後から入社した人の方が時給が...
-
11
スナックのアルバイトは残業代...
-
12
派遣先は派遣スタッフが実際も...
-
13
派遣の時給アップについて
-
14
今の時代は派遣社員の男性はど...
-
15
同じ仕事で、他の派遣元の方が...
-
16
派遣先の時給がUPしたのに…
-
17
派遣社員同士の時給の話
-
18
質問です、記入欄に職名ってあ...
-
19
派遣すぐやめる場合の社会保険
-
20
営業に嘘をつかれた契約は、破...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter