dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある派遣会社に登録し紹介された派遣先で働いていましたが環境が合わずやめ、その再派遣元に保険証を返却しました。
辞めてしばらくした後に社会保険の加入連絡票と給料明細が来たのみでその後なんの連絡もなく保険証がどうなったのか、どうするべきなのかもわからず困っています。(社会保険国民保険証共に手元にない状態です)
国民保険の切り替えって必要な書類がないと出来ません…よね?

質問者からの補足コメント

  • 資格喪失証明書とは書かれていないのですが役場に持っていっても大丈夫なのでしょうか?

      補足日時:2019/03/15 11:09
  • 健康保険加入連絡票には喪失月日などは書かれていませんでした

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/16 08:06

A 回答 (3件)

とにかく、健康保険証を返却した所に連絡して資格喪失の書類を貰って市町村の国民健康保険の加入手続きをして下さい。


普通なら資格喪失日に遡及して加入できるはずです。
    • good
    • 0

資格喪失年月日は記載されてないですか?


記載されてないのであれば、保険証を返納した所に国民健康保険の加入に必要なので健保組合の資格喪失年月日を証明する書類を送って貰って下さい。
普通は保険証を返却した時点で事務的に遅延なく送って来るものです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

給与明細と一緒に届いたのであれば保険証を返却した辞めた派遣会社からの書類だと思います。


返した保険証は社会保険の健保組合の物でしたか?
多分、同封された加入連絡票は資格喪失証明書だと思いますので、それを持って住んでいる市町村役場の国民健康保険課に行って加入の手続きをして下さいあ。
そうしないと、無保険として実費で全額を払う事になりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!