dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうかお知恵をお貸し下さい。

以前は夫の扶養に入っていました。
先月からフルタイムの派遣で働くことになり、
社会保険の加入手続きを派遣会社でしました。
(健康保険と 雇用保険被保険者証が届きました。)
しかし、結局一ヶ月半くらいで仕事を辞めました。
派遣会社に健康保険証を返すことになりました。
今後はまた扶養に入ります。

質問は、(1)フルで派遣会社の健康保険証に切り替えたときも、
夫の会社へ健康保険を返却しておらず、一ヵ月半で長期の予定を辞めて再度扶養に入る場合、このまま以前の扶養の保険証を使い続けてよいのかどうかです。
ちなみにこの間三ヶ月くらいは病院へは行っておりません。

(2)派遣の社会保険の加入は2ヶ月以上とあり、
長期の予定が1ヵ月半で辞めたので、
この間は社会保険の加入資格がないということでよろしいのでしょうか???

何か必要な手続き等があれば教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

(1)旦那さんの会社の保険証は、紛失扱いで喪失処理されていると思いますので、再度扶養に入る手続きをすると再発行されます。


それまでは保険証は手元にない常態になります。

(2)派遣会社では手続きをしていたのですから、1ヵ月半でも加入していますよ。
ちなみに2ヶ月以上でないと加入できないというのは、2ヶ月以上の雇用の見込みがない契約だと、社会保険事務所(健康保険組合)で加入条件を充たしていないと受理してもらえないからです。なので雇用の見込みが2ヶ月以上で、通常の社員の80%?の時間を勤務する労働者は社会保険に加入させなければなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お礼が遅れまして申し訳ありません。

派遣会社に保険証を返却し、夫の会社に再度扶養手続きをとってもらうことにしたいと思います。

お礼日時:2007/09/02 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!