dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親の扶養から外れて国民健康保険に加入する予定です。その際に必要な書類ってありますか?初めての事で分かりません。。どなたか詳しく教えてください、お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



まず、親御さんの健康保険の扶養から抜けて下さい。
親御さんの会社に現在の健康保険証を提出し、扶養から抜ける旨を
伝えて下さい。
そして、会社から健康保険の喪失証明書をもらって、
あなたがお住まいの市区町村の役所へ印鑑と保険料(これは自信なし)
と喪失証明書をもって手続に行って下さい。
そうすれば、国民健康保険証が発行されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく教えていただきありがとうございました。。

お礼日時:2006/08/04 14:17

まずは親御さんの健康保険の扶養から抜けてください。

(扶養から抜けるのは簡単です、収入が増え国保に加入ということでOKかと)それから「健康保険資格喪失証明書」をその健康保険から発行してもらいそれを持って手続きをしてください。現在扶養として加入している健康保険ではあまり意味がないかと・・・。
国民健康保険は「最終的な受け皿」といいながら、実際には健康保険に加入できない人を対象としているため何かしらの健康保険に加入していたらその証明が必要になるのです。

実際には自分がお住まいの自治体に聞くのがいちばんなんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/04 14:19

現在の保険証と印鑑が必要です。



参考URL:http://www.town.yahaba.iwate.jp/07info/guide/024 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/04 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!