dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカパー110に加入しようと考えているのですが、現在使用しているTV(AQUOS LC-37BD5)の画面から録画予約が可能なのはiLINKとビデオ連動予約の2種類の方法と説明書に記載があったのですが、画像安定装置(RX-5500R)を介して所持しているHDD付DVDレコーダー(SONY スゴ録 RDR-HX8)に録画したいと思っています。
上記のレコーダーには手動(時間になったら録画ボタンを押す方法)でHDDへの1回のみの録画は可能なのですが、不便でなりません…。
画像安定装置を使用してHDDへ予約録画させるためには、「画像安定装置を経由してビデオへ予約録画→録画したビデオテープ→HDDへダビング→DVD-Rなどのメディアへの書き込み」の方法しかないのでしょうか・・・。これもかなり面倒です><
その場合、画質は劣化しますか?
ちなみに、ビデオへの予約録画はビデオコントローラーを使用しなければなりません。
何かもっと簡単な方法があればご指南ください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

シャープ自体、DVDレコーダーへの予約ができない仕様です。



液晶TV,DVDレコーダー「それぞれの機器」に
同一時間、録画予約するしかありません。

DVDレコーダーのチャンネル設定は、
「外部入力」→「L1~L3等」…

たいがいの方法は、こうです。

●画像安定装置関連の質問は、削除対象です。

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>シャープ自体、DVDレコーダーへの予約ができない仕様です。
TVが数年前に購入したものだったので、現在なら何か策があるかと思ったのですが、無理なのですね…。

DVDへはL1で設定して手動録画しています。
>●画像安定装置関連の質問は、削除対象です。
すみません、存じませんでしたm(__)m

お礼日時:2006/08/07 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!