プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは

夏なので、昼夜関係なく洗濯物が大量に出て、
夕方に干したものはまだ乾いていないので、どうしても
夜干しになってしまいます。

夫が「夜干しは臭いのもとになるのでやめろ」というのですが、夜干しは臭いのもとになるのでしょうか?

夕方干したものは、そのまま外に干しっぱなしにしてあって、朝の洗濯物を干すタイミングで、しまいます。
一度朝の日光に当てるから、それで臭いは無くなるんじゃないかなぁ、となんとなく思っているのですが。。根拠は無いのですが

臭いのもとになるのだったら、乾ききってないものは、風呂場乾燥にかけるなどしても良いのですが、やっぱり干しっぱなしのほうがラクなので。。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ちゃんとした調査結果があるわけではないのですが私の場合でお話します


私は夏になると(実家でも)夜に洗濯して夜の内に干しておく 次の日ぴーかんに晴れて洗濯物も乾いた状態で取り込みます。匂いはまったく臭くないんです。

朝日で乾いてる時もありますし昼間で干しっぱなしの時もありますが全然臭くありません。

梅雨の季節昼間干しても生乾きで臭かったりしますよね?しっかり短時間で乾けば臭くならないのではないかと・・・。
    • good
    • 2

結局生乾きの嫌な臭いの原因は、きちんと落としきれなかったたんぱく質の汚れとか細菌の繁殖による物だそうです。

ですから、きちんと洗うこと、長目にすすぎをすることでかなり防げます。ただし、乾くまでに時間がかかると、細菌の繁殖が多くなる可能性があり、晴天の昼間に干すより、くさくなる可能性は高いです。どうしても夜干ししたいなら、しっかり洗って、すすぎも長目にやって、良く脱水し、早く乾くようにすることです。また、部屋干し用洗剤を使ったり、すすぎの時にお酢を少量入れて良くすすぐと良いそうです。
部屋干し用洗剤にはたんぱく質分解酵素が入っていて、洗い残しのたんぱく質を分解し雑菌が繁殖するのを押さえてくれます。酢でも同じような効果があるようです。

本当は昼間の日光に当てると良いのですけど。
    • good
    • 8

夜間、外に白い洗濯物を干しておくと、蛾(ガ)とか虫がとまりにきますよ。


外に干すなら、早朝のほうがいいですね・・・。

それができないようでしたら、タンブラー乾燥機でタオル・シーツなどは乾かし、それ以外のものは室内干しにして、除湿機&エアコンのほうがいいですよ。電気代はかかるけど。
    • good
    • 5

 こんにちは☆ 夜露に濡れると臭いが出る事があります。

 どうしても夜干しをするのでしたら    洗濯の時に洗剤と一緒に酸素系の漂白剤を入れると 臭くなりませんよ♪ 私は毎日この方法です。   よかったら、お試しくださいね! (^_-)-☆  
    • good
    • 5

私も無精者でよく干しっぱなしにしてますw


匂いは今の時期は気にならないと思いますが、天気予報はよく見ておいた方がいいかと思います…朝方ちょこっと降った雨で湿って、それで臭くなるってのをよくやります…
干し場の日当たり具合にもよると思いますが、北向きなど日の当たりが悪いところでは、ホントに今の時期だけと思ったほうがいいですね。
夜通し干しておくと臭くなる時もあります。特に冬場。

それと、他の方が虫がつくと仰ってましたが、ウチでは恐らく蛾ですが、衣類にタマゴを産み付けられたことがあります…
気持ち悪いですよぉ~。1cm四方くらいにびっしりと粒粒タマゴがついてて…意外と固くて指で潰したくらいでは全然ビクともしないので手で取りましたが…。
あとハンガーにクモが一晩で巣を張ってたりも。衣類を土台にして糸張ったり。
虫が多いところでは夜干しは危険です。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!