
No.4
- 回答日時:
#1です。
シークエンスでセルフライゲーションは無関係ですね。
失敗の原因は、環状だったことだとは考えにくいです。
DNAの純度、量、または、おっしゃるように、反応後の精製のミスなどの可能性が高いです。まずは、それらを検討された方がいいと思います。
長期の保存はTE中が望ましいですが、凍らせて置くなら、滅菌水でもしばらく(数週間)はシーケンス用のテンプレートとしては問題ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 大腸菌とプラスミド 1 2022/07/04 01:40
- 生物学 シャトルベクターの大腸菌への形質転換 1 2022/07/02 23:19
- 政治 日本が行うべき政策を考えてみました。総評をお願いします。 5 2022/08/20 11:47
- 生物学 ペントースリン酸経路について質問があります。 1 2022/04/17 15:37
- お酒・アルコール お酒のことで素朴な疑問です。 1 2022/09/25 18:06
- お酒・アルコール 銃規制はする一方で酒規制が全く行われない理由 5 2022/08/22 17:32
- 子供 男性に必要で女性に不要なモノ(才能・能力・身体的機能など)は何だと思いますか? 3 2022/06/21 17:07
- その他(悩み相談・人生相談) 日本人のマナーやモラルがかなり低下したと思いますが、どう思いますか? 8 2022/08/22 12:00
- 食べ物・食材 きゅうりの塩漬け長期保存 1 2022/10/10 20:05
- 電車・路線・地下鉄 女性専用車は逆差別につながるのではないでしょうか? 6 2022/07/31 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報